ぶれたらもどる | わたしを知る旅

わたしを知る旅

Yumicoの、私が私を幸せにするチャレンジ日記です。
島根県松江市で心も体もホッとリラックスする場所、ホッとスペースAQUAをはじめました。

できることなら

いつもいい気分でいたい。

 

 

 

それ以上に

 

いやな気分になっても

もどれる自分でいたいと思う。

 

 

 

 

 

*****

 

 

 

昨日は朝から

非常事態宣言のニュースをたて続けに見た。

 

 

先が見えない不安

 

世界はどうなる?

日本はどうなる?

私の生活はどうなる?

 

 

無自覚にザワザワしていたと思う。

 

 

 

 

 

 

 

午後から友達と

お店の準備もかねて

雑貨屋めぐりに行く約束をしていて。

 

 

友達に会っても

ネガティブなことばかり話す私。

 

 

しゃべればしゃべるほど

ザワザワしてくる。

 

 

「こんなご時世にお店オープンしていいのかな」

なんて言葉まで口から出る。

 

 

楽しみにしていた雑貨屋に行っても

商品が目に入ってこない。

 

 

 

 

 

なんかおかしい・・・

今の自分はいつもとちがう。

 

 

 

 

 

こういうとき私は

いつもの私にもどるために自分に問う。

 

「なにをそんなにザワザワしてる?」

 

 

 

答えは

いつも私を悩ませる「人の目」

 

 

「こんなときにお店オープンするなんて」

と言われるんじゃないかという人の目。

 

「あなたは間違っている」

と思われるんじゃないかという人の目。

 

 

意識を

自分ではなく他人へ

今ではなく未来へ向けたときに

私はきまってザワザワする。

 

 

 

 

 

 

 

この答えに気づけば解決は早い。

 

 

まずは深呼吸

これで今にもどる。

 

 

そして自分に話しかける。

「どうしたらホッとできる?」

これで意識を自分にむける。

 

 

そんなことをしていたら

商品のお花が目に入ってきて

「このお花をお店に飾りたい」

こんな気持ちが出てきた。

 

 

友達にも

「こんなご時世だから、必要とする人にホッとしてもらいたい」

「あせらずに自分のペースでお店の準備がしたい」

と話す自分にもどることができた。

 

 

この友達の存在がありがたかったな。

 

 

 

 

 

最近の私は

こういう自分に向き合う

地道な作業が大好きになった。

 

 

こんなことを繰り返して

ぶれてもだいじょうぶな私になる。