東京マラソンまで1週間ということで、気持ちが高まってきているところです。

天気も気になりチェックしていますが、最高気温20度近くなる暖かな日となりそうです。
走るには暑い日となりそうですので、心配なのが給水です。
私のような最後尾(Lブロック)スタートのランナーは給水所でコップや給水が受けられるかです。
10年ほど前ですが、地方のマラソン大会になりますが、3月には珍しい暑い大会となり、給水所に水が無くなってしまったことがありました。
仕方なく、近くのコンビニにもよりましたが、冷蔵庫が空っぽの状態ということで途中リタイヤも考えたほどでした。
その時は幸い、ボランティアの方が救護所に水があるのでそこで貰って下さいと教えて頂き、難を逃れました。
今回は、都内ですので、コンビニ、自販機は相当数あるので、その辺りは大丈夫かと思いますが、家の奥様も応援予定なので飲み物の準備をお願いしました。
さて、今日は朝から風が強かったので、住宅街を中心に風避けしながらランニング
久喜市内では、久喜マラソンの交通規制の看板もありました。
いつもの公園では、桜まつりの準備が始まっていました。
河津桜がほころび始めていましたので、来週末はかなり咲くのではないでしょうか
梅の木は花が満開状態
今回もGoProを持って走ってみましたが、こんなグリップを買って付けて走ってみました。
先週は、本体を持って走りましたが、このグリップ持って走った方がブレが小さくなった感じがします。
それと、指が入るので、落とす心配も大分少なくなるかと思います。
東京マラソンは30cm以上の自撮り棒は持ち込みできないので、手のひらサイズのこのグリップ・フォルダーを選択しました。
ずーと走りながら撮るのでなく、都内の名所で動画撮影も楽しめたらと思っています。
