4Kリマスター化された「宇宙戦艦ヤマト 劇場版」映画上映最終日の昨日ようやく観にいけました。
本当は、先週末に行こうと思っていましたが、ムビチケの暗証番号がある写真右上赤枠分(スクラッチ)を必要に削りすぎて暗証番号まで消えしまいました。

同じトラブルが多いのか、ムビチケのHPに専用の問合せがあり、そこでこの写真を送り暗証番号をメールで教えていただくことができ、48時間以内に回答と書かれていますが、私の場合12時間位で返信が届きました。
劇場では、最終日のせいかグッズ類はなく、パンフレットだけ購入。
背表紙は「さらば・・・」のポスター画が印刷され、来週公開(1/5~)の「さらば宇宙戦艦ヤマト」と共通?と思われる内容になっているようです。
入場特典は、写真左のポストカード3枚
事前にYopuTubeで
【ミニ特番】「宇宙戦艦ヤマト 劇場版」「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」4Kリマスター版独占放送&配信記念 特別番組—伝説はここから始まった―
を観ていたのですが、上映画像ではこのクオリティーを感じられませんでした。
映画館のプロジェクターのせいでしょうか?
とわいうものの、HDリマスターのようなセル画の傷が目に付くようなことはなく、綺麗に仕上がっていましたし、ネタばれになりますが、デスラーの顔は、最初は肌色であったところが、青色に変えられているなど最新技術ならではの修正が加えられています。
それと、大戦中の戦艦大和が紹介される場面では、最近のTV版BGMでは、宇宙戦艦ヤマトのBGMが使われていますが、公開当初の軍艦マーチに戻されリアルタイム世代でないと分からないような場面もありマニアックに楽しめました。
今回の映画は、公開当初の内容という情報もありましたので、スターシャ死亡編かな?ということも期待して観ていましたが、馴染みの生存編でした。
昨夜、知ったのですが、スターシャ死亡編の映画上映が、かなり映画館限定で12/30-12/31で上映されるようです。
『宇宙戦艦ヤマト 劇場版[1977年初公開版]』4Kリマスター 2日間限定上映決定!
小学6年生の時に観た映画がこのように綺麗な画像になり、50年近く経った今観れたことに感謝です。
スタッフの皆様ありがとうございました。
来週は、「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」を観に行きたいと思っています。