鷲宮神社のお祭りと加須で美味しい鰻 | 我が青春 まっただなか

我が青春 まっただなか

60代の親父が今も青春を続ける奮闘記

朝から気温が高い一日でしたが、久喜市内のコスモスロード・コースで鷲宮神社まで行ってきました。
 
途中、お米の匂いがするなと思って周囲を見ると田んぼには稲の花が
 
この花粉の匂いが風に乗っていたものと思われます。
来月、美味しいお米が楽しみです。
 
それにしても、暑いせいかコースには人があまりいません。
たまに、ランナーさんと、すれ違うぐらいです。
 
 
鷲宮神社近くに行くと、山車や祭り半纏を着た方がいるではありませんか
 
屋台の準備も進められていて、お祭りモード
 
神社の鳥居前にはお神輿が
 
鳥居には、祭り行事の予定が貼りだされていました。
 
鳥居の前にいると、山車がお囃子を調子に練り歩いてきました。
 
 
しばし、お祭りの雰囲気を味わった後、加須まで移動(暑いので花咲から電車乗ってしまいました)
 
お目当ては、加須駅前の鰻屋さん
 
肝吸い付きで2,200円(去年までは2,000円でしたが、昨今の値上がり事情なのでしょうね)
この照りと、ふわっとした柔らかい鰻がとても美味しくて、年に1・2度食べにきます。
 
土用の丑の日は、1週間後ですが、少し早めに頂いてしまいました。照れ
 
 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へにほんブログ村

 

にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村