昨年、栗橋で八福神巡りの開催を知り始めて行きましたが、今年もイベント初日にラン&ウォークで行ってきました。

スタートは、栗橋駅西口エリアの、迎盛院で台紙を頂き(台紙は昨年より厚くなっています)、弁財天(べんざいてん)をお参り
ここには、七福神の石碑もあるのですが、最初に撮った写真が後光が差したような写真になっていて縁起がいい感じでスタート
台紙の順番では、次は布袋尊なのですが、帰りそのまま自宅まで走って帰るように、先に栗橋東口エリアにある
福禄寿(ふくろくじゅ)→
恵比寿天(えびすてん)→
寿老人(じゅろうじん)→
毘沙門天(びしゃもんてん)の順でお参り
東口エリアは、みんあ近くにあるので、直ぐに行けます。
ここからは、距離があるので近くにある懐かし自販機が設置されている「オープンパーラ」で休憩
そして、再度、宇都宮線を渡り、布袋尊(ほていそん)→
結びに、吉祥天(きっしょうてん)
と八か所巡って参りました。
帰りに、さっそく、ご利益が2つ
セブンイレブンでお弁当を買っているときに、スマホのセブンイレブン・アプリを見ると、おにぎり1個無料クーポンがありました。
お弁当買った後、飲み物買うの忘れたと思い、自宅近くのコカコーラ自販機へ
同じくスマホアプリ見るとドリンク無料1月末までのがあるのに気づきました。
合計、260円分が無料となりました。

今年も良き一年でありますように
