家計整理アドバイザー

作下裕美(さくしたひろみ)です!

 
 
 

 

開業届けや青色申請は

出したものの、

仕組みや気をつける点を

知らなかった!

 

 

 

起業塾では教えてくれない!起業と扶養と確定申告の基本が分かる講座

の受講生さんより嬉しい感想です^^

 

 

 

 

(私は右)
 
 
 
この講座は
  • これから起業を考えているけど、どんな手続きが必要?
  • ちょっとずつ自分で仕事を始めているけど、税金のことが気になる。
  • 夫の扶養内でスモールビジネスを始めたいけど、何に気をつければいい?
  • 勤めている会社を辞めて起業したいけど、保育園や失業手当はどうなるの?
  • 指導者養成講座を開催しているけど、生徒さんに確定申告のこと聞かれても答えられない

そんな方に向けて、

最低限知っておいてほしい

開業届、確定申告、扶養の知識について

お伝えする講座です。

 
 
 
私自身、自分が起業したときに
こういった知識がなく、
とても苦労しました^^;
 
 
 
なので、
自分自身の経験から、
特につまづいたポイントを
少人数制で分かりやすく
説明させて頂きます。
 
 
 
今回の受講生さんからの
感想をご紹介しますニコニコ
 
 
↓↓↓

 

 

  ①今日はどんなお悩みがありましたか?

 

開業届けや青色申請は出したものの、

仕組みや気をつける点を知らなかったこと

 

 

 

  ②本日の講座で良かった点を教えてください。

 

テキストの表がわかりやすかったです!

 

 

 

  ③講師(作下)の印象はいかがでしたか?

 

優しい雰囲気で安心できました。

 

 

 

  ④どんな方にお勧め講座ですか?

 

主婦で新しく起業したい方

 

 

 

(Yさま 40代)

 

 

 

ありがとうございました!!!
 

 

 

 

タイトルにもありますが、

私もたくさん起業塾という名の講座に

参加したことはありますが、

 

経理や確定申告、扶養のことを

教えてくれる起業塾って

ありませんでした笑い泣き

 

 

 

もちろん、

自分のサービスを作って

売り出していくことが

起業するうえでは欠かせないので、

 

その部分をしっかり学べたことは

感謝感謝です照れ

 

 

 

だけど、

同じくらい大切でみんなが気になるのが

 

開業届・確定申告・経理・扶養のこと!

 

image

 

 

 

とくに扶養の話は

とても聞きたいと思っている方が多いです!

 

 

 

そんな方のお役に立てると嬉しいし、

私も同じ悩みを抱えてきたので、

 

みなさんがつまづくポイントは

よくわかります^^

 

 

 

新しくビジネスを始めて経理のことが分からない方

資格をとったけど税金関係、扶養関係のことが分からない方

ママ起業・スモールビジネスでお教室を始めた方

 

 

 

そんな方におススメの講座です!

 

 

 

次回のスケジュールはこちら

↓↓↓

起業塾では教えてくれない!起業と扶養と確定申告の基本が分かる講座

 

 

 

 

 

では、またー!