家計整理アドバイザー

作下裕美(さくしたひろみ)です^^

 
4月の家計簿を締めました!
 
 
 
我が家の家計簿は
お給料日始まりにしているので、
3月21日~4月20日までが
4月分の家計簿になります。
 
 
 
スーパーの買い物については
週1回、日曜日にまとめ買いを
しているのですが、
 
今回は4月16日にまとめ買いをして、
それ以降はお金を使う予定が
なかったので、
家計簿も4日早く締めましたニコニコ

 

 

 

4月の家計簿、

予算のあまりは19,685円拍手

 

 

 

 

週末が4回しかなかったので、
毎回5週分の予算をとっている我が家は、
 
今回のように週末が4回しかない時は
予算が1週分余る計算です。
 
 
 
今の家計簿の付け方や、
予算管理のやり方を始めたのは、
11年前。
 
 
 
もう10年以上も
同じやり方で家計管理を
続けられています^^
 
 
 
 
ブログでも何度か書いていますが、
私にとっての家計簿は
予算を守るための記録簿に過ぎません。
 
 
 
家計簿を締めた後に
 
・何にいくら使ったかな?
・食費の割合はどれぐらいかな?
 
な〜んて分析は一切しません照れ
 
 
 
予算を立てるポイントを
しっかり押さえて
適正な予算を最初に考えさえすれば、
 
あとは
生活費のトータル予算の範囲内でなら
何にいくら使っても問題ない爆笑
 
 
 
月の食費が予算を超えたとしても、
超えた分を他の費目でカバーできればグッド!
 
 
 
最終的には
トータルの月予算の範囲に収まれば
いいのです。
 
 
 
  • 具体的にはどうやるの?
  • どんなふうに考えるの?
  • どんな工夫をしてるの?
 
 
 
それについては、
次回のブログでご紹介したいと思います。
 

 

 

 

家計整理の初めの一歩、

「予算立て」について学びたい方はこちら!

↓↓↓

罪悪感ゼロなお金の使い方を!90分でここまで分かる、上手な予算の立て方講座

 

 

 

その他、

継続レッスンや家計コンサル、

資格講座もご提供しています!

 

 

 

気になるサービスの詳細を聞きたい!

という方はまずはこちらへどうぞ✨

↓↓↓

\お申込みが増えている!/

無料個別ガイダンス

 

 

 

 

では、またー!
 
 
 
【ライン公式アカウント】
家計整理のお役立ち情報や
我が家の家計の現状を定期的に発信しています^^
友達追加してもらえると嬉しいです音符
↓↓↓(クリック)
友達追加


【ご提供中のサービス一覧】

音符どの講座を受けたらいいか悩んでいる方はこちら
右矢印無料個別ガイダンス 
 ~私にピッタリなサービスは?このサービスで得られる成果は?にお答えします~


音符オリジナル講座

右矢印罪悪感ゼロなお金の使い方を!90分でここまで分かる、上手な予算の立て方講座

右矢印自分のペースで学んで実践できる!家計整理動画レッスン

右矢印4ヶ月で家計をいつも黒字に!年間50万円改善する、しあわせ家族の家計整理講座

右矢印起業塾では教えてくれない!起業と扶養と確定申告の基本が分かる講座

音符予算立て×家計コンサル
右矢印黒字をあたりまえにするための予算立て×家計コンサル


音符資格講座
右矢印家計整理アドバイザー2級講座
右矢印
家計整理アドバイザー1級講座


 

【お問い合わせ】

↓↓↓

お問い合わせフォーム