長崎県諫早市の

家計整理アドバイザー・整理収納アドバイザー

作下裕美(さくしたひろみ)です。

 

 

 

ここ数年、毎年1月になると、

 

 

 

我が家が加入している保険の概要を

付箋に書きだして、手帳or家計簿に貼る

 

 

 

という作業が習慣に。

 

 

 

 

  • 保険の種類
  • 保険会社
  • 保険料
  • 保険対象
  • 受取金額

 

 

 

 

という具合に、簡潔に書き出していきます。

 

 

 

去年、この作業をやったときに決めたこと。

 

 

 

夫婦の医療保険を解約しよう!

 

 

 

数年前に購入した、

大江英樹さんの著書。

 

「お金の常識を知らないまま社会人になってしまった人へ」

 
 
この本を読んで、それまで当然のように加入していた医療保険に疑問を感じるように・・・(-_-;)
 
 
 
保険というのは、
 
◆めったにおきないこと
◆いつ起きるかわからないこと
◆起きてしまったら自分の資金では対応できないこと
 
の3つの条件全てに当てはまることが加入の条件。
 
 
 
という話は保険に詳しい人なら
当たり前なのかもしれませんが、
 
 
 
その時の私は目からウロコでした(゜Д゜)
 
 
 
我が家の場合、家族全員、今のところ健康体。
 
 
 
病院もあまり行かない。
 
 
 
いま加入している医療保険を使ったのは、
出産の際に高血圧症候群で入院したり、
緊急帝王切開をしたときのみ。
 
 
 
でも、それだって別に保険が下りなくても
十分貯金でどうにかなる金額。
 
 
 
なんなら、
毎年掛け捨てで支払っている保険料を貯金してたら、
それで払えたんじゃなかろうか?とも思ったり(^◇^;)
 
 
 
がん保険は夫婦共々、別途加入済み。
 
 
 
そんな状況もあり、
一昨年、医療保険の内容を見直して、
最低額の保証内容に変更したのですが、
 
れでも夫婦2人分の年間保険料(掛け捨て)は
数万円にもなります。
年々高くなるし・・・。
 
 
 
とりあえず、
去年1年間で再度様子を見て、
保険を使うようなことがなければ解約しよう!
と決めていました。
 
 
 
結局、
去年もみんな元気だったので(笑)、
 
ちょうど来年度の保険更新の資料が
届いたこともあり、
早速脱退申請をしました!
実際は6月から適用です。
 
 
 
医療保険に入るか入らないかは、
年齢や家族構成、既往歴によっても
考え方は色々あると思いますが、
 
 
 
 我が家の場合は、
医療費については保険ではなく
貯蓄で賄うという結論になりました(^^)
ガン保険は除く。
 
 
 
他にも
今年は車両保険を見直す予定です。
 
 
 
保険の見直しは節約効果が大きいので、
是非定期的にやってみてください。
 
 
 
見直すには、まずは内容の把握から!
手帳や家計簿に年1で書き出す
という作業はおすすめですよ(´ω`)
 
 

 

では、またー!