こんにちは!
長崎県諫早市の整理収納アドバイザー、作下裕美(さくしたひろみ)です。
土曜日は午前が整理収納レッスンで現場作業、午後は書類整理セミナーでした。
午前と午後で全く違う仕事なので、荷物も多いし準備もいつにも増して慎重に…^^;
忘れ物がないか、何度もチェック!
午前中の作業では、お客様に布団や衣類の整理をガッツリやって頂き(笑)、今回だけでもかなり変化がありました^ ^
お疲れ様でした〜!
「実は今日の作業、最初は憂うつでした〜^^;」
と仰っていましたが…
いえいえ!
とってもスムーズに仕分けをして頂き、その成果が目に見えて出ましたね^ ^
作業後、奥さんもご主人も「ここまで進んで良かった良かった〜」と言われていたので、私も一安心でした^ ^
片付けをする時は、まずどの部屋からやるべきなのか、やる部屋が決まったら、その部屋のどの場所、どのカテゴリーから取り掛かれば良いのか、その順番が大事だと思います。
その順番は部屋の状況やお客様のご都合や希望によっても変わってきます。
順番や段取りを間違えると、中途半端になってしまってモチベーションがダウンしちゃうので…^^;
なので、その順番を考えるのも私の大事な役目です!
来週も一緒に頑張りましょう^ ^
作業後に頂いたコーヒーが美味しかったです!
ありがとうございました。
【現在募集中のセミナー・講座】
★(9/30 諫早市)
【ご提供中のお片付けサービス】
(ビフォー)
【プロフィール・連絡先】


