2m13d★生理再開とTdapとインフルワクチン | ぴょん⭐︎2人姉妹育児日記♪

ぴょん⭐︎2人姉妹育児日記♪

39歳で結婚。不妊治療を始めました。
抗カルジオリピン抗体IgGが21U/mlで出産までヘパリン注射予定でしたが、妊娠後に値が18→15→13となり16週までで終了となりました。
2021年8月に41歳で第一子(女児)出産。2022年3月第二子治療開始。2023年11月出産。

こんにちはビックリマークぴょんですニコニコ音譜

いつも読んで頂き、ありがとうございますラブラブ

 

39歳で不妊治療開始

採卵2回、移植2回目で陽性判定

41歳で出産

 

これまでの治療歴はこちら

 

 

 

チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤





2m13d…

どうやら生理が再開したようですえーんアセアセアセアセ

やっぱりおっぱいの出が少ないからかなぁ…

チョコレート嚢腫のためにも確か再開遅めの方が望ましかった気がします。うーん、でも仕方ない。残念。




1m19dでも、ん?生理?悪露?みたいな出血がちょっとだけあって。でもそれは1日で終わったんですよね。しかも少量で。




でも今回は妊娠前ほどの量にはまだなっていませんが、3日続いています。だからたぶん生理確定じゃないかと。まだ続くのかな。




牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま




それはそうと、ぴょん子の初予防接種から5日後にインフルエンザワクチンを打ってきましたビックリマーク(私が)




毎年打っているのですが、生後半年まではインフルエンザワクチンは打てないから、今年は余計にぴょん子のために打ちたくて早めに打ちました。夫も接種済みです。




そしてインフルエンザワクチンの8日後にTdapを打ちましたビックリマーク




海外の方からしたら、なぜ今頃はてなマークってかんじでしょうが、日本だと妊婦は打たないんですよね。

妊娠中に自己判断で打つか迷いましたが、新型コロナワクチンを受けることでいっぱいいっぱいで、しかも少し遠出しなければならなかったので、結局受けずじまいでした。(日本ではTdapは不認可ワクチンなので受けられる病院がかなり限られています。)




でも出産後でも自分から百日咳をぴょん子に移すリスクは減るだろうと思い、打ってきました。




インフルエンザワクチンはいつも通り、ちょっと怠いくらいの副反応。




ところがTdap、37.9度発熱しましたビックリマーク真顔

(実はまだ上がりそうだったところをそこまでで体温計を抜いてしまったので、実際はもう少し高かったかも。)




まあまあキツかったですアセアセ




新型コロナワクチンでも発熱しなかったのにアセアセアセアセ




妊娠中にTdapを打たなかったのはいろんなことが重なってのことでしたが、妊娠中に受けなくて良かった…と思いましたアセアセアセアセ(もちろん、ぴょん子に抗体は作ってあげられてない点では良くないんですが。)




新型コロナの影響で7度5分以上の発熱があると妊婦健診を一定期間受けられなくなっちゃうんですよね。確か解熱後10日か12日までだったような。(もう忘れてしまった…アセアセアセアセ

そうなっていたら、気が気ではありませんでした。




しかも今回の副反応、発熱だけではなく、打った腕と同じ左側の胸がめちゃくちゃ痛いビックリマークえーん




最初は副反応と関係無く、乳腺炎かと思ったのですが、副反応の発熱であろう熱が下がると同時に痛みも徐々に引いていきました。なのでその影響だったっぽいです。




発熱中は左の母乳が黄色くなっている腺もあって焦りました。黄色いお乳が出切るまで絞ったら、普通にぴょん子、おっぱい飲んでましたがアセアセアセアセ




胸の大きさも明らかに左だけ大きくなっていたので、炎症していたものと思われます。

発熱って怖いですねアセアセアセアセ




そういえばTdapを受けに行った病院で受ける理由を聞かれて、赤ちゃんが居るから、と答えたら、日本人のお医者さんは珍しいですね、とおっしゃっていました。(まあ海外に行く人以外で受けに来る人なんていないでしょうね…)




看護師さんは中国の方っぽかったのですが、同じことを言うと「あー!」と言われました。(それは打たなきゃね!のテンションで。)海外ではよく打たれているワクチンですのでとの説明もされました。




なんというか、そういうちょっとしたところで日本と海外の差を感じました。




日本はワクチンに関しては遅れてるよね…。

(日本でも百日咳、流行ることあるのに…。海外ほどではないからなのかな?でも乳児がかかると死亡率90%らしいのに…怖すぎる)




でも打てる病院があって、無事打てて良かったですニコニコキラキラ(一万円以上したけど打てるだけ有難いビックリマーク




 

 

 

ぴょんのmy Pick 授乳中のサプリ

 

 

こどもちゃれんじ