選挙戦最終日 | Let's go Etsuko!

Let's go Etsuko!

平田えつ子BLOG 元気発信!きみつの今とかがやく未来

こんばんは🌙元気発信お願い



本日、9日間の選挙運動が終了しました。


応援してくださったみなさん、
お手伝いしてくださったみなさん、
手を振ってくださったみなさん、
握手してくださったみなさん、
演説を聞いてくださったみなさん、
声をかけてくださったみなさん、


とにかく関わって下さった全ての方々に
心からの感謝を申し上げます❗





明日は、ついに投票日です。
わたしも、投票に行ってきます👋





演説で話したことの一部を、
さっくりまとめてここに記します。



議員にとって、若さも大切な要素です。
行動力、吸収力、発信力、ICT対応力…


そして、女性ならではの
福祉施策に対する優しさをもった考え方
子育て世代、責任世代の声に耳を傾け
子どもを産み育てやすい社会作り


男女共同参画、女性の活躍推進が叫ばれ
女性管理職の積極的登用が求められても
千葉県の女性県議は1割以下
生活を良くしたくても、女性の声が伝わらない!



若者、子どもたちが
この街に住みたい!と思えなければ
地域は衰退していきます!




目の前の今を良くする事だけを考えるのではなく
将来私たちを支えてくれる子どもたちにとってどんな社会作りをしていくべきか
そしてそれを実行してくれるのは
どの候補者か…


大人がしっかり考えて投票していただきたい!




私は、市議の仕事をしながら
8年かけて教育学部で学び
教育実習で学校現場を体験し
高齢者支援施設、特別支援学校でも
実習をしました!


小学校教諭、幼稚園教諭の免許も取れます!

今回の候補者のなかで、私以上に
教育について学んでいる人はいるでしょうか!?



県議になりましたら、
現職の市議のみなさんと連携し、そして
国会議員の先生方との間に入って
パイプ役をつとめていきます!

そして、千葉県の中で君津市の存在感を出していくために
君津は活気があるぞ!と知事に印象づけるために


1番若く、1番元気な、唯一の女性候補
私、平田えつ子にご支援賜りますよう
よろしくおねがいしますおねがい



さあ今夜は
ぐっすりぐっすりぐっすり❗

眠ります。



おやすみなさいzzz