11月10日臨時議会 | Let's go Etsuko!

Let's go Etsuko!

平田えつ子BLOG 元気発信!きみつの今とかがやく未来

こんばんは!元気発信!

本日は、君津市議会の臨時議会が行われました。
初めての議場での着席ですキラキラ

むむはてなマーク臨時議会って、何!?
と思いますよね。

今日の内容は、市長の所信表明(基本姿勢や今後の市政に対する考えなどを表明すること)や、議場での座席の変更、委員会の配属決定などなど…(市長選挙および市議補欠選挙による議員の出入りがあったため)
そうそう、学校給食共同調理場建設調査特別委員会も設置されましたよ!

このように、12月からはじまる本議会に備えて、議会の役職などのベースが整えられました。

ちなみに、わたしは
・建設経済常任委員会(委員) 
・君津市活性化対策特別委員会(委員)
・防災対策特別委員会 (委員) 
・総合建設審議会(委員)
に配属になりました。

どんなことをしていくのかは、また追って紹介しますね。

本日の臨時議会もそうですが、議会はどなたでも傍聴をすることができるんですよ!(君津市以外の方でもOK!)
事前の申込みは必要ありません。
会議当日、議会事務局(市役所8階)で受付を行い、傍聴席(9階)へお入りください。
定員は72人で、受付順となります。
市役所1階ロビーのモニターテレビでも見ることができます。

平日ですが、社会科見学のつもりで、ぜひ一度傍聴にいらしてみてくださいねこへび