वेदाविनाशिनं नित्यं य एनमजमव्ययम्।
कथं स पुरुषः पार्थ कं घातयति हन्ति कम्।।2.21।।

 

vedāvināśinaṁ nityaṁ ya enam ajam avyayam
kathaṁ sa puruṣaḥ pārtha kaṁ ghātayati hanti kam  ||2.21||

 

おお。ブルターの息子よ!これ(自分自身)を、不滅で、時間に捕らわれず、生まれないもの、

そして、老いないものと知っている人が、どのように、離を殺しますか?

まだ、誰を殺すことを強いるのですか?

ーーーーーーーーーーー

 

 

●全体の流れ

戦争を目の当たりに、根底の悲しみを見て、行いの動機を見失ったアルジュナに、

クリシュナは、戦わなければならない理由、悲しむべきでない理由を、様々な切り口から教えます。

満ちていることが本質であるアートマーの観点から見たらば、

あなたも、目の前の人々も、全ての人が不滅です。

アートマーは肉体の変化に関わらず、決してどんな変化にもさらされません。

ですから、アートマーは、変化の対象である行い手でも、体験者でもありません。

 

 

私は、行いをする人ではない

 

 

 

・哲学者たちの疑問

異議を持つ哲学者たちを、シャンカラーチャーリヤが論破してゆきます。

あなたは、アートマーは存在しないと言うことはできません。

なぜなら、まさに「アートマーは存在しない」 と言っている事自体が、

行い手を支えているアートマーがいることを証明しています。

アートマーは聖典を使わなくても、みなに明らかな知識。

しかし、そのアートマーは何者であるかが、知られていません。

ですから、ここではアートマーがいるかどうかが疑問ではなく、

「アートマーがアカルターである」ということに関してです。

みなが無知ゆえに、アートマーを行い手と見ているので、

「アカルトゥル・アートマーは存在しない」と思うのが普通です。

ですから、行い手ではないアートマーなんて、知る方法がない、という勘違いが生まれます。

 

 

・これに対しての答え

これに対して、私たちは、次のように答えます。

火の本質とは熱さであり、 火は常に熱いものであるように、

もし、アートマーの本質がカルターであるならば、 アートマーはいつもカルターであるはずです。

しかし、そうではありません。

大自然を目の前にしている時、行い手(選択)は現れておらず、体験者だけがあります。

ではアートマーの本質とは体験者なのでしょうか? 

そうであるならば、アートマーはいつも体験者であるはずです。

しかし、熟睡中のように、行い手も、体験者も、私観念[アハンカーラ]も現れてない時があります。

アートマーは行い手であり体験者であると言うならば、

この体験をどう説明するのでしょう?

 

「熟睡があった」と言えるということは、行い手も体験者も現れていない状態を、

確かに見ている人がいるというこ。

熟睡という何の特徴も現れてない状態を、 あなたが目撃していたので、「熟睡があった」と言えるのです。

このように、行い手 [カルター] も、 体験者 [ボークター] も、

アートマーによって知られるものであり、アートマーは、 カルターでもボークターでもありません。

 

 

 

・哲学者の次の疑問

哲学者たちはこの説明を聞いて、

アートマーがアカルターであることに同意するかもしれませんが、

行い手でも体験者でもない、 どんな対象にもなり得ないアートマーを、

考えで知るのは不可能ではないか?と言うかもしれません。

けれどもシャーストラは、 この知識は考えによってのみ得られるものと言います。

そのために、プラマーナ、つまりシャーストラはあります。

なぜなら、考えに無知ゆえの混乱があり、その無知を滅ぼすものが、シャーストラだからです。

そこには、 聖典というプラマーナがどのように働くかを理解しなければなりません。

そして、そこには聖典の言葉を受け入れる考え [シュラッダー] が必要です。

目というプラマーナを信頼しなければ、色という知識は受け入れられないように、

聖典というプラマーナが働くためには、

聖典とは、私自身の知識を知るための、唯一のプラマーナとしての信頼がなければなりません。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 

 

うさぎ開催中のヴェーダーンタ&サンスクリット語の勉強会 

・タットヴァボーダ文法     (月曜19:20〜)

・サンスクリット語初級文法   (火曜19:20〜)

・プージャーチャンティング      (水曜 19:30〜)

・サンスクリット語中級文法      (金曜7:00~7:30)

・ギーターチャンティング         (金曜 19:40〜)

・バガヴァッドギーター2章 (金曜 20:00〜)

・タットヴァボーダ& 瞑想会(第1/3土曜19:30〜)NEW