वेदाविनाशिनं नित्यं य एनमजमव्ययम्।
कथं स पुरुषः पार्थ कं घातयति हन्ति कम्।।2.21।।

 

vedāvināśinaṁ nityaṁ ya enam ajam avyayam
kathaṁ sa puruṣaḥ pārtha kaṁ ghātayati hanti kam  ||2.21||

 

おお。ブルターの息子よ!これ(自分自身)を、不滅で、時間に捕らわれず、生まれないもの、そして、

老いないものと知っている人が、どのように、離を殺しますか?まだ、誰を殺すことを強いるのですか?

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

●誰が、行いをする人であるのか? 


行い手[カルター]なしに、行い[カルマ]も、カルマ・パラ[行いの結果]もありません。
行い手 とは、「決定して行いをする人」として定義されています。
そこには様々な選択があり、変化を伴いますが、
アートマーは不変 [アヴィックリヤー] なので、

どんな行い手観念 [カルトゥルットヴァ] もありません。


例えるならば、夢の中の人にとって、 私は行い手ですが、
夢の世界から自由な人であることを知る人にとって、 自分自身は行い手ではないように。
同じように、アートマーが行いをしているのではなく、

 アートマーが装っている行い手が行いをしています。
行い手とは、過去の結果実っていて、 行い手が状況にレスポンスしているだけ。
アートマーの中に、 カルトゥルットヴァが現れては、消えてゆきます。
カルトゥルットヴァが様々に移り変わりますが、 アートマーは変わらずにあります。



・殺す [ハンティ] の解釈
この詩の「ハンティ」 とは、「殺す」 ことではなく、「行い」そのもを示しています。

殺すという行為は、すべきでないことのチャンピオンです。

どんな変化からも自由なアートマーが、

どんな行いもしようがないし、させようがない、という強調として説明されています。
 

 

・プールヴァパクシーの疑問
自分自信を行い手と見ていない、サルヴァ・カルマ・サンニャーシーも、
歩いたり、食べたりして、行いをしているように見えますが、
サルヴァ・カルマ・サンニャーシーに、どのように行いがないと言えるのでしょう?


・プールヴァパクシーの勘違い
まず、彼らはサルヴァ・カルマ・サンニャーシーについて以下の勘違をしています。

アートマーとジニャーニーは別の存在である、と思っています。

パソコンの知識を知ったとしても、その人と、パソコンと同じにはならないように、

ジニャーニーが「変化をしないアートマー」ということを知ったからといって

自分が移り変わらないアートマーと同じになり得るだろうか? と。
また、サルヴァ・カルマ・サンニャーシーを、ただ行いをしない人であると思っています。
彼らはこのような勘違いがゆえ、疑問を持ちました。

 



・サルヴァ・カルマ・サンニャーシー
サルヴァ・カルマ・サンニャーシーとは、知識によって、自分は行い手ではないと見抜いた人。
サルヴァ・カルマ・サンニャーシーとはジニャーニーであり、

ジニャーニーとアートマーは離れてはいません。
ジニャーニーにとって、アートマーにおける行い手観念[カルトゥルットヴァ・ブッディ]はなく、
全てのカルマから、完全に自由な人です。
例えもし、カルマが行われたとしても、体や考えは、行いに従事しますが、

ジニャーニー自身はどんな行いもしていません。
夢の中にいないことを知っている夢の作者にとって、夢の中での行い手観念はないように。
サムサーラの中にいないことを見抜いた人にとって、どんな行い手観念はありません。

カルターはア私だけど、私自身は、カルターではありません。
これが、サルヴァ・カルマ・サンニャーシーの本当の意味です。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

うさぎ開催中のヴェーダーンタ&サンスクリット語の勉強会 

・タットヴァボーダ文法     (月曜19:20〜)

・サンスクリット語初級文法   (火曜19:20〜)

・プージャーチャンティング      (水曜 19:30〜)

・サンスクリット語中級文法      (金曜7:00~7:30)

・ギーターチャンティング         (金曜 19:40〜)

・バガヴァッドギーター2章 (金曜 20:00〜)

・タットヴァボーダ& 瞑想会(第1/3土曜19:30〜)NEW