ご訪問頂きありがとうございます![]()
世帯年収1,500万円
長女→小6 2026中受予定
次女→小2
フルタイムで働くアラフォー
ワーママのミミコです。
元汚部屋の住人
家を整えたら、家計を整えたくなった。
おっちょこちょいな私のドタバタ備忘録
我が家の総資産はこちら
今日から三連休〜![]()
と言ってもなんの予定もないんです
普段忙しくないけど
来週ちょっと山場がくるから
色々準備したい
こんな時に限って月曜日がお休み![]()
家でPCを開くほどではないので
大人しく片付けます
六年生の土日のスケジュール
中受まで半年を切りまして
夏休みも終わり、ギアを1段階入れ替えられ
今まで日曜日にテストや模試がありましたが
土曜日に変更され…
土曜日は
テスト→採点→お弁当→2時間自習(強制参加)→通常授業(拘束時間10時間)
日曜日
他校舎にて特訓(拘束時間8時間)
もしくは隔週で塾模試もしくは日能研模試参加
(拘束時間午前中)
模試の日はむしろ午後フリーなので
そこで宿題を終わらせるとか?
とにかく勉強勉強の日々です…
夏休み後の模試結果
夏休み終わっての模試がありました。
今までの模試とは違いとにかく範囲が広い
ここでどのくらい取れるかが重要なのかなーと
復習テストも模試も範囲が狭いので
それで点数が取れたとしても
全範囲となると点数取れないのかなぁと
結果
国社理は偏差値58以上
算数が48
4教科で55くらい
計算間違いなのか
1️⃣、2️⃣で4問くらい落としてて
あれだけ言ったのに
あなたはここしか取れないから
満点を取るようにと…
人様のブログを読んでて思うこと
算数の演習量をもっと増やさないとだめだ…
先生に言われて基本は確実に
女子はレベル3は解けなくてもよいが
せめてレベル2まではわかるようになるまでやれと
基本口出しはしないで勝手にやってますが、
算数は後回しにしがち…
どんなに国語で稼いでも
2教科の偏差値が低すぎて…
午後日程の2科目受験は厳しい戦いかも![]()
そんな娘にかける夫の一言
〇〇ちゃんは数学の方が得意だろうね
公式あるから
中受では公式使えないから頭使って解かなきゃ
いけないから難しいんだよ
ポジティブなのかなんなのか
諦めずに算数頑張ってもらいます
とにかく偏差値54くらいあれば
もう少し戦えるかなー。
ではでは〜![]()
行きたいホテルを貼り付けてみる

最後までお読み頂きありがとうございました

