ご訪問頂きありがとうございます花

関東在住
世帯年収1,200万円

長女→小4 2026中受予定
次女→年長 

時短で働くアラフォー
 ワーママのミミコです。

元汚部屋の住人

家を整えたら、家計を整えたくなった。
おっちょこちょいな私のドタバタ備忘録


我が家の総資産は
こちら


先日塾の保護者会がありました。

過去問いよいよ始めます!とのことで


電球2025年のは最後に残す

電球最初はびっくりするほど点数取れない

電球過去問やってるだけでも基礎力は伸びる

基礎!基礎!と簡単なものばかりやらない


などなど


色々と心得的な教えを頂きました


いざ過去問を買いに行きました〜




※受けるわけではない!


なかなかのお値段

参考書だから当たり前なんですけどね…

まだ出てないところもありましたので

2校分購入しました



---------おまかせ広告です---------

※いいねを目印に伺わせていただきます!



家に帰って夫に見せました

(普段は受験に口を出さないタイプですが

突然、爆弾を落としてくる傾向ありもやもや


え?今頃過去問始めるの?


遅くない?真顔


俺の時は4月くらいからやってたよ

それで傾向を探って

うんぬんかんぬん…


これを聞いて島津パパじゃんと思い…

心の中で何年前の話だよと


「2月の勝者」でも

そんな早くから取り組んでも意味ない

(↑こんな感じの話あったはず。

ただ9月かはわかんないけど…)

って言ってたよムキー


は?漫画でしょと…

スラムダンク読んで100本シュートの

練習したってダメでしょ

とかなんと…言われて

無視するようにミミコはトイレへニヒヒ


ここまでやってきたんだから

塾の言うことを聞くわOK

今までそうやって

結果出してるわけだし!ムキー


喧嘩まではいかないけど

ちょっと険悪モード

子供に直接そう言うことは言わないから

まだマシかなうずまき


でも今日早稲アカのママ友にあったら

もう始めてるとのこと無気力

これは秘密


とりあえず投資と同じで?

淡々と過去問をやらせる

そしてしっかり解説を読ませる


母がやれることは

毎回同じですが

リビングの机の上を片付ける

あとは過去問のコピーかしら真顔



 




最後までお読み頂きありがとうございました