ご訪問頂きありがとうございます
関東在住
世帯年収1,200万円
長女→小4 2026中受予定
次女→年長
時短で働くアラフォー
ワーママのミミコです。
元汚部屋の住人
家を整えたら、家計を整えたくなった。
おっちょこちょいな私のドタバタ備忘録
我が家の総資産はこちら
世帯年収1,200万円
長女→小4 2026中受予定
次女→年長
時短で働くアラフォー
ワーママのミミコです。
元汚部屋の住人
家を整えたら、家計を整えたくなった。
おっちょこちょいな私のドタバタ備忘録
我が家の総資産はこちら
FY25がスタートし
時短も4時間→6時間となり
やっと人並みに?働き始めました
今年は語学頑張ろ〜
なんて改めて思ったり
土日出勤はやっぱり辛い
なんて思った矢先
異動
を言い渡されまして

な、な、なんと〜
土日休みの部署へ
時短取ってる間は異動なんて絶対ないと
思っていたので衝撃
まずは業務を覚えることに集中
今までと全く違う業務のため
ヒーヒー言いながらやっております
小6になりいよいよ日曜日の特訓もスタート
いつもの校舎とは別のところにいくのですが
夫が送れないこともある
どれだけ有給消化することになるのか
と戦々恐々しておりました…
なので
本当にとても良いタイミングでした
上司には感謝しかない
見ててくれる人っているんだ
FY24は本当にやりきった
今までで1番色々やったなと自負
今年度はもうここまで頑張れないかななんて思ってた
3月は断捨離もやっていたし
断捨離で人生好転
ってやつかな!
すごい効果
ただ!仕事の時間が長くなり
家がごちゃつきがち…
身体が慣れるまではしょうがないと
割り切りました
頭使うからか仕事の最後1時間は
頭痛
土日に片付ければいいよね!
ではでは〜
---------おまかせ広告です---------
※いいねを目印に伺わせていただきます!


最後までお読み頂きありがとうございました