ご訪問頂きありがとうございます花

関東在住
世帯年収1,200万円

長女→小4 2026中受予定
次女→年長 

時短で働くアラフォー
 ワーママのミミコです。

元汚部屋の住人

家を整えたら、家計を整えたくなった。
おっちょこちょいな私のドタバタ備忘録


我が家の総資産は
こちら


どーも、ミミコですUMAくん


24℃って肌寒い…ですねら


寒暖差で子供が風邪を引きそう魂が抜ける


有給消化は避けたいところ


季節の変わり目は咳が出がち…

早めに小児科で喘息予防薬薬をもらわねば


くまクッキー くまクッキー くまクッキー くまクッキー くまクッキー



この夏、我が家では

立て続けに電化製品が壊れました…驚き


先に壊れたのは

ドラム式洗濯機


コロナ禍に阿部さんがくれた

特別定額給付金(懐かしい…)

購入したPanasonic

約4年経過泣


乾燥までセットして

出かけて帰ってくると

見たことないエラーコードポーン

H35






ネットで調べてみるとどうもこれは

魔のエラーコードだそうで滝汗


洗濯機のベルトが切れているため

修理必須


念のため、コンセントをぬいて電源入れ直して

運転してみたものの、ドラムが回っておらず

壊れそうな音が、、、速攻止めました泣


洗濯機の下を見ると目

黒いベルトが落ちてました…


ちょうどお盆の時期に重なったこともあり、

Panasonicに頼んでも1週間はかかる?

(↑電話もせず確認せず)

5年保証にも入っていないので…


くらしのマーケットで探すも

修理はヒットせずもやもや

大体掃除のことを書いてあっただけ。

探し方の問題かな…


住所とエラーコード入れて

町の修理屋さんみたいなところが

出てきたのでいくつかの会社をピックアップ

HPから会社名をチェックして

会社名でググったりしました虫めがね


年中無休ってことなので

さっそく夜でしたが電話しました


すぐ出ていただき

なんと電話した翌日には

伺いますとのことウインク


ありがたい!昇天


壊れてから4日目に来てくれました


その間一回1000円で

コインランドリー使用しましたが

めんどくさいし高いゲロー

我が家は車ないので歩きか自転車…


マネカテなので

載せておかねば!


かかった費用は

29,000円


とりあえずこれで3年は使える模様


今回わかったのは

家電で壊れて困るのは

洗濯機


手洗いするにも数が多い…

ミニマリストの方とかで

洗濯機ないとか聞いたことあるけど

家族いたらさすがに無理⁈

もし、いらっしゃったら尊敬しかない流れ星


1日2回は使用している洗濯機

多分今後も使用頻度は変わらない…


大切に使っていきたい!

なんかコツとかあるのかな…



 ---------おまかせ広告です---------

※いいねを目印に伺わせていただきます!




 




最後までお読み頂きありがとうございました