ご訪問頂きありがとうございます![]()
世帯年収1,200万円
長女→小4 2026中受予定
次女→年長
時短で働くアラフォー
ワーママのミミコです。
元汚部屋の住人
家を整えたら、家計を整えたくなった。
おっちょこちょいな私のドタバタ備忘録
どーも、ミミコです![]()
我が家には
小5の娘がおります。
中受を決めたわけ
我が家は日能研のような
大手塾ではないものの
系列塾で一緒のテストを受けたりで
500人以上はいるようです。
5年生になりクラス分けが実施され
娘は上のクラスに入れました![]()
当初の目的でもあった大手塾でクラス分けによる
自己肯定感が下がる思いをすることは回避出来た。
塾の偏差値がどのくらいあてになるのか
不安になることもありますが…![]()
先生曰く四谷大塚と変わらないそう。
塾を信じてついていこうと思います。
面談の内容![]()
算数はそこまで悪くない
目指す学校のレベルとしては
算数より国語が勝負!
国語 最近漢字が取れてない
算数 100点超えられるか
応用問題も解けなくても挑戦
考える力をつける
理科 単元によるところもある
テストのやり直しを活用
質問に来てください!
社会 このまま
娘が得意なのは国語と社会で
毎回面談では算数のことを聞いています![]()
昨年までは算数が結構ひどかったのですが
一年かけて勉強していくことで
少しづつ理解力がついたのか?慣れ?
算数も足を引っ張るほどではない
単元にもよるけど…とのお言葉を
頂けるほどにはなりました。
6年生はみんな頑張るからなかなか
成績上がらなくなる![]()
5年生も頑張ろう!
と娘には伝えてあります。
言わなくても勉強できるようになった
けどまだまだ足りない![]()
![]()
国語は語彙力をもっと伸ばしてあげたい
本読め〜と言っても
なかなか難しい…
クイズ出したりして
楽しんで覚えてくれたらいいな
自分の勉強にもなる![]()
頑張れ頑張れ![]()
ではでは〜![]()
改めて読み直そう!
おすすめ毎日勉強の後はコレをかけてくれてます!
お風呂ではなくトイレに貼りました
---------おまかせ広告です---------
※いいねを目印に伺わせていただきます!


最後までお読み頂きありがとうございました
