ご訪問頂きありがとうございます花

関東在住
世帯年収1,200万円

長女→小4 2026中受予定
次女→年長 

時短で働くアラフォー
 ワーママのミミコです。

元汚部屋の住人

家を整えたら、家計を整えたくなった。
おっちょこちょいな私のドタバタ備忘録



生協解約の電話しました。

どーもミミコですUMAくん


そう簡単には?解約出来ず…

書面で解約申請が必要ネガティブ

とりあえず一歩前進!


そして

キッチンの食器棚の引き出しの

整理しました!

全出しして汚れを落として

不要なものは捨てることにOK




これだけいらないものがありました。

ハートのスプーンかわいいけど使いにくい…




ピンクドーナツドーナツピンクドーナツドーナツピンクドーナツドーナツピンクドーナツドーナツ


我が家は夫婦別財布財布

完璧に別ではないものの…


下差しこんな感じでやってます。


毎年の貯蓄額とかもよく分からない…

赤字ではないはず?だけど

よく分からない…

コロナの給付金やら保険金やら

ぜーんぶ使ってしまってる…


来年こそより深いとこに切り込んだ

家計改善しなくては!

夫婦でベクトル合わせないと!


ということで

夫にまずは保険の話を出しつつ

年間貯蓄額を決めていきたい的な

話をしたところ…


そんな年間2万くらいの

ことを改善するより

ミミコがフルタイムで

働けばいいと思うよ

それで解決するよねと…


ムキームキームキー


えーそれ言っちゃう?

フルタイムになったらシフト勤務確実

子供の送り迎え誰がやるの?

夜ご飯は?

あなたは家事一切出来ないよね?


色々言いたいけど

年収で絶対勝てないから言えない。

年収がすべてじゃないけど

今まで時短だから家事も育児も

基本ワンオペ。


 ---------おまかせ広告です---------

※いいねを目印に伺わせていただきます!



私がフルタイムにならなくても

回せる家計にしていけるようにする

ための話合いのはずが…

そこじゃないだろームキー


中学を私立に行くなら

フルタイムで働かない選択肢がないことは

わかっているけどね…


とりあえず

その場はそーだね。

それは3年後の話だよね〜と

流してその場は終了…チーン


基本はとても優しい夫ですが…

ごもっともなんだけど…

揉めたくないので

また違う方向から話し合いに

持っていこうと思います魂が抜ける魂が抜ける


ではでは〜


鉛筆鉛筆鉛筆鉛筆鉛筆鉛筆鉛筆鉛筆鉛筆

今年中にやること

注意注意生協退会

注意子供のおもちゃ整理

注意メルカリ出品

注意キッチンの引き出し整理

注意冷凍庫の整理

注意洗面所の下の整理

注意お金の棚卸し

注意夫婦間でのお金会議


 




最後までお読み頂きありがとうございました