ご訪問頂きありがとうございます花

関東在住
世帯年収1,200万円

長女→小4 2026中受予定
次女→年長 

時短で働くアラフォー
 ワーママのミミコです。

元汚部屋の住人

家を整えたら、家計を整えたくなった。
おっちょこちょいな私のドタバタ備忘録


娘の熱が下がり切らない…

溶連菌、抗生物質飲んで熱が

なかなか下がらないイメージ。

今回もまる3日はかかっております…


年に5日しかない看護休暇も

昨日今日で終了ネガティブ


開き直って掃除しましたー。



ランチは

スプーンフォークおうちdeガパオスプーンフォーク




私のお気に入りのガパオの元指差し


こんな色んな種類があるとは!!



そーいえば、ヨーロッパに帰って行った

兄弟より

FXで溶かした150万は

プラスになった

と連絡がありました。



今月だけで

160万儲かったそう。

FXすごいな…

しかしマイナスの時の

メンタルが怖すぎる〜



私はと言いますと、10月はオルカンも

どんどんマイナスになって

含み益が半分くらい減りました驚き





ジュニアNISAの追加投資するなら

下がった時がいいななんて思っていたので

積み立て設定した途端

毎日マイナスだったのに少しプラスに…


年末は上がっていくイメージ強いと

いう情報から

(今年もそうなるとは限らない…)



 ---------おまかせ広告です---------

※いいねを目印に伺わせていただきます!



とりあえず11月から12月上旬の

間に駆け込みジュニアNISAで

満額投入したいと思います。


ズブの素人ですが、、、

やはり来年の新NISAは

360万✖️5年はメンタル的に

無理なので

ある程度の金額を入れて

あとは積み立てで毎月10万とかにして

マイナスになった時にも

追加投入出来る余力を残しつつ

心の安定を保つ方式がいいのかなぁなどと

考えております。


性格的に個別株は向いてなさそう…

ブログを読んでると

利確していくら稼いだみたいなのを

見ると羨ましくなるけど…

トータルではインデックス投資には

勝てないと言うのを信じて⁈

つまらない投資?で良いかな爆笑


あと2ヶ月で今年も終わるなんて〜

ではまた〜バイバイ

 




最後までお読み頂きありがとうございました