ご訪問頂きありがとうございます花

関東在住
世帯年収1,200万円

長女→小4 2026中受予定
次女→年長 

時短で働くアラフォー
 ワーママのミミコです。

元汚部屋の住人

家を整えたら、家計を整えたくなった。
おっちょこちょいな私のドタバタ備忘録


ジュニアNISAについて

色々調べておりましたが…


それで遅刻しそうになったり魂が抜ける



そしたら

楽天さんからお知らせメール

きておりました。





めちゃくちゃ分かりやすかった…





 ---------おまかせ広告です---------

※いいねを目印に伺わせていただきます!




 新NISAの自分の枠は

貯蓄で全額埋める予定でおります。

なので

 ジュニアNISAはこのまま18歳まで

運用して行く予定です。

 

18歳に付近で

良いタイミングで売却出来たら

いいな。


この頃にはきっとそれぞれの

タイミングだから

自分で忘れずにやらなくては物申す


駆け込みジュニアNISAの

YouTube投稿を見てると

気持ち的に焦りますね。

本当は2年で160万の予定が

ズルズルと夫がお金を入れないことを

言い訳にやってなかったけど。

もう私の口座から動かしてやろうかな…

とか思う。


人は

やらなかったことへの後悔の方が

やったあとの後悔より大きい


とりあえず目的?を

思い出して考えよう。


 




最後までお読み頂きありがとうございました