ホテルアソシア静岡にて夕飯でした。

まぁ情けないです。ハィ。

家に帰って夕飯する気になれませんでした。
ちゃんと帰れば22時くらいには帰宅できたのに…
前菜来る。サザエの辛子味噌和え、青梅、万願寺唐辛子、一口寿司。20:18↓
お次です。鱧の吸い物。20:26↓
ああ、優しい出汁がしみる、奥歯に。(笑)
お次。お造り盛り合わせ。
鯛、ウニ、マグロ赤身&トロ、イカ。20:34↓
あっ ワサビにやられた!




すりおろしたてじゃなかったな!もーI
気を取り直して次は焚き合わせです。
スズキのあられ揚げ、アオサのあんかけ仕立て。20:45↓
んー、とろっとしたのがしっくりお腹に優しいかも。
しかし!次は強敵「鮎の塩焼き」でございます!和久傳で夏に食べるときの苦労ったらないんですよ…来た来た。20:54↓
えー。善戦したつもりです。(苦笑)
さて次なるは、合物。アワビの天ぷらと桜エビのかきあげ。歯に引っ掛かりそうス

21:05↓
よくよく見たら、左側の揚げ物の器、アワビの殻じゃね?よく知らないけど(笑)
右側のウナギとだし巻き卵のおかげで歯は無事ー

で、次々いこう。飛騨牛の冷しゃぶだそうです。21:14↓
でけっ

こんなに氷が要るのでしょうか?かき氷くらいあんじゃん!(苦笑)
ちなみにわたくし、人生初の冷しゃぶ
あ、もうラストの食事。こちらは冷たい茶そばです。21:19↓
あのねー…
食べ終わった膳を下げるときに3回目のおしぼりが出てきたよ。
食前に頼んだ冷抹茶も2回、そして食事の時に出てきた煎茶も2杯目が…
そこまで要らんですやろ

…まぁ、正式なドリンクオーダーじゃないからおかわり自由だったのでよいのだが

お、最後のデザートでーす。メロン、キウイ、スイカにパイナップルの盛り合わせ&抹茶のアイス…
抹茶のアイスものすごーく苦手だったんだっけ…
申告すんの忘れてた
我慢しますか仕方ない。

21:33↓
ご馳走さまでした。
平日のオーダーストップ30分前に入ったから、店内貸切状態でした。ぬは。

では本日の正式なお品書き。↓
帰りの電車の中で爆睡しました。
おつかれー


