『TKは今日も昼あんどん』by Ameba -5ページ目

『TKは今日も昼あんどん』by Ameba

日の光がツラい!
完全夜型よろよろな日々をきろくちゅーw

(これは12月に書いてます)

うわー、すぐにアップするつもりが溜め込んだ!
ハィどぅも。はーい
2学期だとか、中3の模試だとか、終わってヘラヘラしてたわけじゃあないのだが。
なんかね
中間テストの結果が芳しくなくて
個々の対策考えてたら疲れちって
blogなんざ別にいーかと。(苦笑)
スマホは片手で動かせないしさ?ムムム
あーめんどくさっ
もうね、毎日授業やんの疲れるのよねぇ…。
日に日に体力が削がれてくTKですね、ハィ。

それでも あと2ヶ月でまた中3の模試があるから
気を抜いちゃあいかんとゆーわけで
生徒達の尻を叩かなきゃいけない筈が、
逆にヘトヘトになって休講がかさむこの頃。
そんな10月でした!
ほなほな。
ENd



ああ・・・今日は浜垢離なのか!朝から祭り囃子がうっせぇぞーー!
9/28 6:43

あ、止んだ。
9/28 6:44

まぁ一応、神事の一環だから仕方ないと分かってはいるものの、いつまで経っても慣れませぬよ。祇園祭のコンチキチンは好きなのに、近郊のドンドンピーヒャラは何故苦手なんだろう?そして何故こんなに起きてるのか?苦笑
9/28 6:49



ハィどぅも。

先週の土曜日。

午前午後と授業があったんだけども、おかげで夜がフリーになった

なのでそのまま映画を観にいきました。

(送って下さった保護者様、ありがとうございました!)

観たのは「るろうに剣心 京都大火編」からの~「るろうに剣心 伝説の最期編」

「伝説の~」は初日だったせいか席の確保に苦労しました。

隣の子は膝を立ててグダグダしてるし(笑)

で・・・帰宅したのは23時過ぎ。

まぁね、一本あたり2時間ちょいの作品を2本観たんだから仕方ないですねー。

合間に軽食休憩をしたし。


帰りのバス、今思えば最終があったかも知れなかったのだがついついタクシーを呼びましてな。


運転手さんがわたくしをご存知でやんした。もうお得意様なんだね・・・(苦笑)


しかし帰宅後

酷い頭痛激痛になりまして。

つかまんないと歩けないほど。

昨年の悪夢を思い出しました。

本気で911、じゃない119を考えました。もちろん病院に相談してからのね。


幸い(?)火曜日まで休みなので結局やめたけども 入院用の荷詰めしとこうかとは思いましたよ。

他にも思うことイロイロあったけどここでは略。


とりあえず何か摂取してクスリ飲もっと思って、卵焼きました。

でも、治んないんだなぁー

体温が変わり過ぎ。

TKにとって、36.4度は微熱なんだよなぁ

(中略)

そして今に至る。

近い「かかりつけ医」に行くか、遠い主治医に電話相談するか迷ってるなうぅ…



21:59

おや、もうこんな時間だった…って
レストラン着いてからはまだ2時間程度。
これは…



左 ティラミス
中 赤ワインのムース
右 カフェラテのアイスクリーム
からの
コーヒー!コーヒー
です。
ごちそうさまでした!(笑)
21:39

鴨のグリュエ クランベリーソース和え…って言ってたかな?
大好物の鴨さん。合格
お皿が温かいです。(笑)



夏の鴨は2回目だな。

21:33

グラニテは、この店では定番の定番
みかんのシャーベットです。(笑)



21:18。
シェフおすすめの魚料理とのことなのだが…
これ↓これ↓




なんだろう…
確実なのは、サザエがあることだけ。はにわ



21:31。
エスカルゴに似ているんだけども中身が取り出せないーっっえ
諦めた
21:03

夏は定番の冷製スープ。
今回はカボチャのヴィシソワーズ。
いただきます!(笑)



コンソメのジュレが入ってた!にまっ
なんか意外
20:49


 
シャンパンとアペリティフ。
何かのパテ。(笑)←何かのってw