ボルヘスの10月の予定です。

事務所ライブ「TWINKLE DAY LIVE」

【日にち】
10月5日(土) 
【時間】
14:30開場 15:00開演
【場所】
シアターD
【チケット】
前売り1000円 当日 1300円
【出演者】
爆烈Q、藤子、東京アヴァンギャルド、スタンプラリー、惑星ボルヘス、少女ジャンプーズ、

今回都合により、「オグリ」が出ないため6組と、少ないです。



『たいむカプセルSP』

2013年10/10(木)18:40開場/19:00開演
場所:阿佐ヶ谷アートスペースプロット

チケット:前売500円/当日800円
(杉並区民は証明できる物を持参で無料☆)

MC:しんのすけとシャン/シーランド/笑撃戦隊/三四郎/つぼます

●「3ミニッツ」出演者
アゲイン
いちごちゃん
おしんこきゅう
可能性ばりばりイヤホイ
キャットストリート
クレオパトラ
杉崎シュンペーター
ズーズーズー
乳桃みゆ
脳みそ夫
ノルウェイズ
馬鹿よ貴方は
堀江辻本
POP-K3
まとばゆう
柳生玄十郎
ロブソン

オファー中


●「1ミニッツ」出演者
アンテンイタツキ伊藤
カイ
侍 OF ROCK
清水狸
バンビ
ビショぬれチンパンジー
マザー・テラサワ
マリッジブルーこうもと
まん☆だん太郎
吉川唯之
ヨージ
惑星ボルヘス

オファー中


●「フリータイム」出演者
三四郎
しんのすけとシャン
シーランド
笑撃戦隊
つぼます
たいむカプセルのSPライブです。


上位経験者のみ出ます。


MCが5組もいますよ。




10月15日(火)


会場/中野Vスタジオ
開場/18:45
開演/19:00(予定)
料金/800円

「蛾野正洋」さん主催ライブです。


ネタを2本やります。


スクラッチパーティー2

10月25日(金)


場所 中野Vスタジオ

開場 18:30 開演 18:45
(変更する場合があります)

前売り・1000円 当日・1300円

シアター稲葉さん主催ライブです。


新ネタを2本だすライブです。

さぁ、どうなるのか?





ちなみに、うちの相方が客演で出ます。


「チエコ」

作・演 野口麻衣子

【出演】
岡庭菜穂
木本結依
名合智洋
野地伸吾
樋口菜欧子
山口萌美
南川太郎

【日程】
10月
9(水)21:00
10(木)休演日
11(金)18:30
12(土)13:00
13(日)18:30
14(月)15:30
※開場は各公演の30分前

【料金】
3000円


【場所】

両国・エアースタジオ




是非、見に来てください。


ダブルインパクト

9月25日はトゥインクル野球部で練習試合でした。

対戦相手はーレアリアです。

今まで公式戦には出たことがあるのに、練習試合は初めてなトゥインクル野球部です。

朝に雨が降っていましたが、グランドの水はけが神レベルなので、試合をやりました。

試合は16対5とボロ負けでした。

だけど楽しかったです。

ちなみに自分は4番1塁で先発出場して、三振・守備妨害・センターフライ・センター前ヒットと4打数1安打1打点でした。



とりあえず、ヒットを打てて良かったです。


カラフルレッスン~ライブと写真と時々はてな~-ドクターイエロー1 カラフルレッスン~ライブと写真と時々はてな~-ドクターイエロー2


仕事で大阪のに行くときに、たまたま東京駅で発見しました。


始めて見たのでテンションが上がりました。




鉄道俳句


ここにある


ドクターイエロー


まぼろしか?




意味


普段からいつ走るかわからないドクターイエロー、実際に始めてみたらそれが本物か戸惑ってしまい、まぼろしではないのかと疑ってしまう。


鉄道写真を上げるときは、鉄道俳句も載せていこうと思います。

カラフルレッスン~ライブと写真と時々はてな~-IMG_20130914_124854.jpg
9/14はマルハンドリームカップという草野球の大会にトゥインクル野球部で出場しました。


ちなみに、高校以来の野球です。

そして、まさかの4番ファーストでした。


学生時代でもほとんど6番か下位打線が多かったので、自分が4番と聞かされた時点ですでに緊張をしていました。

スタンプラリーの山本さんいわく、「打席に立った瞬間から、えらく追い詰められた顔をしていたよ。」と言われました。

そんな4番はいやだな。


さて、試合ですが、3ー5で負けてしまいました。


自分は第一打席 ショートゴロ 第二打席 ファーストフライ 第三打席 センター前ポテンヒットと3打数1安打2打点と、とりあえずヒットを打て良かったです。

けど、試合に勝ちたかったなぁー。


これからも、月1位でトゥインクル野球部をやる予定なので、できるだけ参加したいです。










ちなみに自分のトゥインクル野球部での背番号は12番でした。


少年野球や中学の時からずっと背番号13番だったので、違和感を感じました。
こないだ配信されました、「エレ片のPodcast」に大阪のイイね(笑)ライブの話が出ました。

そこで、「エレキコミック」の今立さんが僕の事も少し話しています。


是非聞いて下さい。













カルロス・タックンさんはいい人でしたよ。

ちなみに昔NSCに通っていたらしいのですが、何期かと聞いたんですけど、その返答にどん引きました。