【ネットレッスン活用法】セミナー受講者の感想 | ●小平市花小金井*ピアノ教室&演奏&室内楽

●小平市花小金井*ピアノ教室&演奏&室内楽

東京都小平市の「えとうピアノ教室」です。
東京と滋賀を拠点にレッスンするかたわら、室内楽・ソロで舞台に立っています。大人中〜上級の奏法・音色・テクニックをレベルアップさせる単発レッスンも受付中⭐︎

ネットレッスン活用法セミナー開講にあたり、数々の実験検証にお付き合いいただき、今も逐一ご意見いただいているお友達の桜井先生ちゅー

ただただ感謝しかないですちゅーキラキラ

桜井先生をはじめ何人かの先生方にご協力いただき、アプリそれぞれの特徴と演奏の聴こえ方のメリットデメリットも検証しました。
現時点で、演奏として1番聴きやすく音が良いのは、FaceTimeルンルン

音がどう聴こえるかは1番重要だと思うので、セミナーで実際に体験していただいています。またご自身で弾かれたものをこちらで録音してそれを聴いていただいています。

ただ、Androidの方が使えないため、生徒さん全員をFaceTimeでレッスンするのは難しいですえーん

ということで、FaceTimeがダメな場合、他の方法を選ばねばならないわけです。

そのあたり、セミナーでも個々の状況に合わせてお伝えしていますちゅー

また、ネットワークに強く今もIT業界に勤めるパソコンインストラクター時代の同僚にも、改めて話を聞き、それぞれのアプリのレッスンとしての利用価値、セキュリティについて洗い直してみました。

そのあたりもセミナーでお話しいたしますニコ




コロナで大変な時期ですが、なるべく外出しない&相手に外出させないで、できることをやる、乗り切るしかないですぐすん

ネットレッスンはまだまだ使い方によって、可能性が広がると思っていますひらめき電球






以下、お写真・内容の掲載許可をいただいています。

今日は岐阜県から、山内英子先生がご受講くださいましたちゅーすでにLINEでネットレッスンを始められていますほっこり


笑顔の優しい、とてもご熱心な先生ですデレデレ
初対面でネットレッスンということで、大変恐縮しましたが、気さくにお話しいただき、また、質問もたくさんいただき、始終お話しっぱなしの楽しい時間となりました音譜

山内先生とはFaceTimeが使えましたので、普段先生がお使いのLINEとの音質の違いも、演奏しながら体験していただきましたウインク

また、私がネットレッスンで気をつけているコミュニケーションの取り方、指導法、ネットレッスンならではで使う道具、声かけの仕方など、経験の範囲ではありますが、今すぐ使えるものはお伝えさせていただきましたちゅー

少しでもネットレッスンがスムーズに行きますよう、応援しておりますちゅー

クローバークローバークローバークローバークローバー

乙女のトキメキ山内英子先生からのご感想

江藤先生

今日はありがとうございました。


江藤先生、とっても分かりやすく、音と共に解説してくださり私が望んでいた内容にピタリと合致しました。

基本的なことから、レッスン手法、パペットのこと、手元の映し方まで、ぜーんぶ良かったです。

ほんとうに感謝です!

また、分からない際は、個別セミナーをお願い致します。

ありがとうございました!


クローバークローバークローバークローバークローバー


ピアノ指導されてらっしゃる先生方と指導についてお話しすることは、私にとっても大変勉強になりますメモご縁をいただき本当にありがとうございましたベル







さて、さて、、、


うちの市は、学童も医療関係の方々など以外は休校になりました。


コロナ回避には尽力したいものの、そうは言っても暇すぎる娘の扱いに悩みます、、、おーっ!



今はバイト代(1回10円)払って、毎日家事させてますねー


母としても踏ん張り時ですが、、、現実、、、子どもが家にずっといるのも、みんな大変です叫びアセアセでも学校も学童も行かせたくない、、、えーん