リフレクソロジー講師 尾台です
リフレクソロジーを実際に普段の生活や仕事で生かしてみて
こんな良いところがあるんだ!と私が実感した事をご紹介します
私が、リフレクソロジーにであったばかりのころ
遠方に住んでいた友人が長野の私の家に遊びに来ました
友人は長野が初めて、とても楽しみにしていたのですが
到着してしばらく、急に歯が痛くなってしまったのです
知らない土地での歯の治療は不安とのことで歯医者さんには
行きたくない、薬も飲みたくないと。。
私はなんとか彼女の痛みを和らげたくて、最近習いたてのリルレクソロジー
を半信半疑行うことに。
歯のゾーン・顎のゾーン等を軽く刺激すると彼女にはこの二つのゾーンは
かなり痛かったようでしたが、20分ほど集中的に頭部も含めたゾーンを
刺激していると、彼女の表情が明るくなり、歯の痛みを感じなくなったと言うのです
これには私もびっくり!とても身近にリフレクソロジーを実感できた瞬間でした
その後一緒にお出かけすることもでき長野を楽しんで帰っていきました
後日、地元のの歯科に入ったところ虫歯があり、そこが痛んでいたようです
このようにリフレクソロジーには直接触らず足裏の反射ゾーンを刺激することで
疲れている部分にアプローチができます
歯のゾーンもそうですが内臓器官等はマッサージなどではアプローチしにくい
部分ですよね
それに、たとえば腰に炎症がある場合は直接触ってアプローチはとてもできませんが
足の反射ゾーンであれば間接的に刺激することが可能なのです
これが、リフレクソロジーの素晴らしさですね
☆突発的な歯やあごの痛みにおすすめ!試してみては(^-^)/
・歯-足の甲側、親指の爪の根元左右に、手の親指腹で往復数回
あご-足の甲側、親指の第一関節の上左右に
・頭部-足裏、親指の腹を手の親指腹でまんべんなく刺激
癒せる人になりたい方は