秋の体調①-食欲の秋にこそ!リフレクソロジー | 癒せる人になるっ!! 長野県内で開講 セラピストセミナーのブログ

癒せる人になるっ!! 長野県内で開講 セラピストセミナーのブログ

- 長野県で癒やしを学ぶ -
各地のサロンオーナーや第一線で活躍するプロセラピストが直接指導する癒やしの技術セミナー
1Dayセミナーからプロ養成セミナーまで

http://lesson-nagno.com

リフレクソロジー講師尾台です


秋も深まりつつある今日この頃...長野では特に美味しい食べ物がいっぱいです

りんご・柿・きのこ・栗等など。。「食欲の秋だからしかたないよね..」とついつい

手がでてしまいます(〃∇〃)


癒せる人になるっ!! 長野県内で開講 セラピストセミナーのブログ

ですが!!じつは美味しい物が沢山あるから食欲が出るほかに、こんな理由も


秋になり、日が暮れるのが早くなってきましたよね

日照時間が減ってくることで体内も変わってきます。セロトニンの分泌量が減少します


セロトニンは食欲の調達にかかわる脳内の神経伝達物質なので減少により不安定に

なってきます。セロトニンを増やして安定させるためには食物(特に糖質等)を摂取する

ことになります。そのため、秋には食欲がわくのではと言われています


また、気温が下がるので身体の体温を一定に保つには新陳代謝を上げる必要があり

そのエネルギー源である栄養を確保するためとも言われています


こうしてみると、この季節かなり体調に変化がでてきますよね・・

ではリフレクソロジーでこの身体のメンテナンスをしていくとしたら



まずは食物を入れる胃にアプローチ。そして消化を促すために腸を刺激したいですね

足裏のゾーンでは大まかにいくと土踏になります

そしてもう一か所。親指の腹、真ん中にある脳下垂体のゾーンも刺激することで

過度の食欲を抑え精神の安定を助けてくれます


刺激はいた気持ちいい程度で、手の親指の腹を使ってまずは円をかくようなかんじで

いいでしょう。お風呂上がりの温まった状態がおすすめです

お試しくださいね!



癒せる人になりたい方は

http://lesson-nagano.com