金山あじさい園は、国道201号線で田川から飯塚に向かう場合は、道の駅いとだを通り過ぎ、筑豊烏尾トンネル直前の「筑豊烏尾トンネル東」信号を右折し、50mほど先を左折すれば入り口である。
雨の平日なのに未舗装の駐車場には数台の車が来ていた。ちなみに入園料、駐車料ともに無料である。
金山あじさい園は、糸田町のボランティアの方々により15品種、約7,000株のアジサイが貯水池を囲むように植えられている。
赤が情熱的なスカーレットマナスル。
清楚なピンク色の園芸アジサイ。
遠くには福智山系。
ガクアジサイも咲いている。
ヤマアジサイと西洋アジサイの交配改良品種のハツコイだろうか。
休憩所も整備されている。
貯水池とアジサイ
ブルースカイと呼ばれる品種だろうか。爽やかな青い飾り花だ。
装飾花が美しいジョウガサキ、東伊豆の城ヶ崎で発見された品種。
小雨が降り出したが、新たに訪れる車もあった。雨にアジサイは情緒がある。