■懐かしの味がする♪レモンケーキ | Onaka Ponpon . Kitchen

■懐かしの味がする♪レモンケーキ

 

どうもこんにちは♪

 

懐かしい味のレモンケーキ作りました^^

 

 

 

 

 

 

 

子供のころ、このケーキ大好きだった!

 

レモンチョコがコーティングしてある、懐かしいレモンケーキ♪

 

 

懐かしいんだけどここ何年か、インスタグラムなどでもよく見る!

 

なんとも可愛いレモンケーキ、見てたら私も作りたくなるさね!笑

 

 

 

そう思って、1年ほど前かな・・・作ったんだけどその時はホワイトチョコでコーティングしました♪

 

 

それはそれで凄く美味しかったし、何より見た目が好きすぎた^^

 

 

写真の日付、2016年12月でした・・・時が経つのは早い!笑

 

インスタとクックパッドブログには載せたけどここには載せてなかったみたい。

 

 

 

その時のもの。 思いっきり冬!クリスマス仕様!

 

 

 

 

絶対にまた作るぞ~!

 

と、思ってからどんだけ経過してんのよ・・・笑

 

 

ながすぎる!

 

 

 

 

前に作った時も、このレシピ↓を使いました^^

 

 

 

Cpicon ふわふわっ♡ 焦がしバターのマドレーヌ♪ by れっさーぱんだ

 

 

だいぶ前に公開したレシピで、これまた2010年。

 

これ、卵4つも使ってたっくさんできちゃうんですよね笑

 

前回のレモンケーキの時に、次は60パーセント量で作る、みたいなこと書いてあったので、

 

卵を3つ使う分量に計算し、作ってみたよ~。

 

あと、焦がしバターではなく、溶かしバター&太白ごま油に変更。

 

レモン汁を加え、レモンパウダーも入れてみました。

 

レモンパウダーは無ければレモンの皮をすりおろす事で代用可能だと思う。

 

というか、次に作るときはそのようにするつもり。

 

 

 

 

レモンパウダーはこういったものを使いました。

 

ただ入れすぎたのか、レモン独特の苦みまで出てしまったので、

 

次はすり下ろした皮にしようかな~と思ったのでした。

 

今回の分量でほぼレシピ確定でいいと思うんだけど、そこだけ気になってるところ。

 

あ、あと、卵3つで、レモンケーキ12個ぴったりといかず、カップケーキ4つできちゃいました笑

 

まぁまぁ、味見も兼ねたオマケ付きいうことで💦

 

 

では今回の分量サゲサゲ↓

 

レモンケーキ12個+マフィンカップ4個できます。

要するにレモンケーキが16個できる感じです笑

 

 

卵  3個(Lサイズ)

薄力粉  90グラム

ベーキングパウダー 2グラム

●上白糖  60グラム

●はちみつ 30グラム

●レモン汁 10グラム

●無塩バター  30グラム

●太白ごま油 30グラム ←なければサラダ油でいけそう

●バニラオイル 数滴

●レモンパウダー  小さじ2入れたけど、苦みが出たので小さじ1でいいかも

※レモンパウダーがない場合は、

レモンの皮を、2分の1個分ぐらい黄色い部分だけすり下ろし、

レモン汁と合わせておけばオッケーかと。

白い部分まで削ってしまうと苦みが出ると思うので気を付ける。

 

●コーティング用レモンチョコ 100グラム(少し余るけど扱いやすいようにこの量)

●ピスタチオ(ダイス)  適量 (なければココナッツファインや他のナッツ類)

 

 

 

バターと太白ごま油は合わせてレンジで液状に溶かしておく。

 

薄力粉とベーキングパウダーとレモンパウダーはふるい器に入れて混ぜ合わせておく。

 

 

 

 

型に油脂を塗り、粉をかけて余分な粉を落としておく。

 

 

 

オーブンは180度に予熱しておく。

 

 

 

 

 

では作っているところ~♪

 

 

まず卵の泡立て。

 

今回はスタンドミキサーではなくハンドミキサーで開始!

 

新しいマシン、クイジナートのパワーを確かめたかった笑

 

 

 

ミキサーを回しながら、上白糖を3回ほどに分けて加えていきます。

 

はちみつも全部加える。

 

 

クイジナート、パワーある!

 

パワーが凄くて小さいボウルだと飛び散るし、

 

低速でもけっこうパワフルで・・・笑

 

もっと大人しくてもいいのかな~なんて贅沢なこと思ってしまった。

 

 

 

でも早いです!早いのはいい!笑

 

もったりとしてきたよ^^

 

 

だいぶもったりとして、

 

リボン状になったことを確認。

 

 

 

 

生地を落とした跡がちゃんとつき、ゆっくり消えるぐらいにしてます。

 

 

そしたら、そのままではキメが粗いので、低速でハンドミキサーを回す。

 

キメを細かくしていく。 4分ぐらい回しました。

 

 

 

 

細かくなったよ♪ 

 

 

 

 

 

こんな感じ。

 

クイジナート様、ありがとうございます!ばっちりです!

 

 

 

 

そしたら粉類をふるいながら加える。

 

1回で加えてもいいと思うけど、私は2回に分けて加えました。

 

 

 

 

ゴムベラでそこからすくい上げるように、混ぜ~

 

 

 

粉が見えて混ざりきらないうちに2回目もふるい入れる。 

 

2回目はレモンパウダー率が高くなってしまいこんな色でした💦

 

 

 

混ざったら、溶かしバター&太白ごま油と、

 

レモン汁、を散らすように加え、混ぜる。 バニラオイルも混ぜる。

 

ちゃんと均一に混ざりきるまで、混ぜる。

 

ベーキングパウダーを入れているので、

 

生地のカサが減ってもそんなに不安にならなくていいと思います。

 

でもあまりに混ぜすぎるのはダメだけど笑

 

 

 

 

 

こんな生地になりました♪

 

 

 

型の8~9分目まで生地を流す。 

 

マフィンカップ4個分、生地が余ります・・。

 

(う~ん、でも卵2個にして生地が足りなかったら嫌だから笑)

 

 

型に生地を入れたら底をトントン叩きつけて空気抜き。

 

 

180度のオーブンで15分ほど焼く。

 

様子見して、

 

色づいてきたら串を指してみて、生の生地がつかなければ焼き上がり。

 

オーブンから出したら、型ごとトン!と落として軽くショックを与え、

 

焼き縮みしないように蒸気抜きをする。

 

 

型から外し、網の上に置く。 

 

 

型から抜けてこないときは、

 

コンコン硬いところに打ち付けてショックを与えると、ポロンと外れたりします。

 

それでも外れない頑固な時も、たまにある・・笑

 

この型はとてもスムーズに外れます^^

 

 

 

 

 

そのまま冷ますと乾燥してしまうので、

 

固く絞った濡れ布巾をふんわりかぶせて完全に冷ます。

 

 

 

 

完全に冷めたら、いよいよチョコをコーティング。

 

 

レモンチョコを細かく刻み、少し深さのある耐熱容器に入れて

 

レンジで様子見しながら少しずつ溶かす。

 

固形に見えても混ぜるととろっと溶けたりするので、

 

必ず混ぜて様子見をして、加熱しすぎない。

 

温度が上がりすぎると変質して使えなくなります。

 

 

 

レモンケーキのトップをチョコに浸してコーティングする。

 

 

チョコが固まらないうちに ピスタチオを乗せる。

 

 

チョコが余ったので、OPPシートで作ったコルネに入れて、

 

チョコを絞り出しました。

 

 

 

 

ピューっ!と笑

 

 

 

 

 

チョコが固まれば完成!

 

 

 

 

 

 

 

可愛いじゃないか♡フッフッフ笑

 

 

凄い満足感で嬉しい( ´∀` )

 

 

レモンチョコを購入したショップで袋も売っていたので買いました♪

 

気分を上げてくれるぜぃ!イヤッホー♡笑

 

 

 

 

 

 

見た目が気に入ると写真をしつこく撮ります・・・

 

しつこい性格してるな・・

 

興味ないものには本当に淡泊で冷たいって思われそうなくらいなんだけど、

 

好きだと妙に執着する時があります(キモイな自分)

 

 

 

 

 

さほど変わらない写真だわ。

 

 

 

 

 

ぱっか~ん!っとな( ´∀` )

 

 

ふわふわ軽いんだけどパサついてなくて程よいしっとり感にできました!

 

 

なんといっても、レモンチョコが凄い役割してる!

 

レモンチョコのお力が凄い!

 

 

このチョコをコーティングするだけで

 

一気に懐かしいレモンケーキを再現してくれるのです笑

 

 

 

はっきり言って食べたとき感動した・・笑

 

もろにあれじゃん!あのレモンケーキじゃんって!

 

ケーキのしっとり感は作った方があるので、

 

高級感あるかも。かも!かもです笑

 

 

確定レシピじゃないけど・・・  

 

興味があればお試しください^^

 

 

もう一度作ったらちゃんとしたレシピをして載せようと思います♪

 

 

 

 

 

今回使った材料と道具↓

 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでくれてありがとうございましたハート

 

 

 

 

 

 

インスタグラムやってます↓

https://www.instagram.com/lesserpandaopk/

 

 

ワタシのクックパッドキッチンです↓

http://cookpad.com/kitchen/507858

 

 

 


レシピブログに参加中です♪  

 

 

よろしくお願いします♪

 
 


にほんブログ村