前回告知したように、リクエスト
いただきましたので

腸活レッスン
 乳酸発酵@フレンチベース
開催決定です🙋

自然療法士マダム エミリーのレシピから
シュークルト
かぶとベテラーブ
カリフラワーの
の3種のうち、2種を
お選びいただきます🎵


日時 3月 28日(木曜日)
  午前10時から12時

場所 半蔵門駅 徒歩2分
(詳しい場所はお申し込みのかたに)
参加費 4000円
(材料費 込み)
持ち物 エプロン 持ち帰り用バッグ

前回の記事はこちらヽ(*´∀`)ノ♪

 

 
 
 
 
フランスで思うことのひとつ
 
フルーツが腐りやすい‼️
野菜も、ざっくり洗うと砂を噛んだり
でも、それが本来の姿だったと気づく。
 
昔は(笑)
食パンにはすぐにカビが生えたではないか
(* ̄∇ ̄*)⬅️わかる人私と同世代🙋
 
便利さ、快適さを追求する余り
私たち
大切なこと 忘れていませんか?
腐るってことを
日本は添加物大国です😢
 
日本の食品添加物数(2007年8月時点)
●指定添加物:約400種類
●既存添加物:約400種類
●天然香料:約600種類
●一般飲料物添加物:約100種類
あるサイトからですが
書いてて怖くなる😢
ちなみに
フランスの認可数・・・・32品目
 
食品に心を配るのは家族そして自分への愛
 
マダムエミリーのレシピで 腸活❤️
乳酸菌発酵lacto-fermentation 
腸は第2の脳
健全な思考は腸を整えることから
 
ピクルス作りたい人いますか~?
 
お酢もお砂糖も使いません🎵
 
 
お申し込みは こちら