自然療法士マダム・エミリーのレシピで 腸活! 

 

ピクルスは、フランスでは コーニションというきゅうりの赤ちゃんみたいなもので

瓶詰めで売っています。

 


こんな風に


これは、もともとは乳酸菌が消化を助けるために

シャルクルトリーをいただくときに 添えられています。が

 

本来のピクルスからかけ離れた 効能がほとんど残っていないもの。

ピクルスは、お塩と野菜の成分から発酵して乳酸菌ができるものですが

インダストリアルな製品は、もともと酢で漬けてあるので

効用が期待できません。 

 

というわけで、 このたび エミリー先生の教室に参加して

本来の乳酸菌lacto fermentation を製作してきました。 

発酵したお野菜のビタミンCは、生のお野菜の10倍なんだとか 

 

ところで、乳酸発酵についてのわかりやすい説明を見つけました♪ 

https://laurel-note.blogspot.com/2018/10/Ethanol-LacticAcid-fermentation.html

 

 

出展 https://yuka.io/lacto-fermentation/