毎日暑いですね〜。
天気予報によると、まだこれでも梅雨の晴れ間だそう・・
ストーリーのあるインテリアで暮らしを豊かに
STORY+DESIGN 山口晃子です。
暑くなってくると、お花もお野菜もすぐに傷んでしまいますよね。
リビングの観葉植物も気がついた時には土が乾燥してパサパサになっていたり・・
そんな暑い時期にも強い、そしてインテリアとしてもおしゃれなのが、ドウダンツツジ。
先月末からお花屋さんを何軒も周って、やっと昨日手に入れることができました。
切り枝なので、花瓶に投げ入れで生けておくだけでOK。
葉っぱが小ぶりで抜け感があるので、軽やか&さわやかな印象のお部屋にすることができます。
枝ぶりが縦よりも横方向なので、奥行き感が出るのもいいですよね。
取り急ぎ、家にあるWECKのジュースジャーに生けてみました。
枝の高さが120cmもあるので、本当はもっとしっかりした花瓶に生けた方が安定すると思います。
幼稚園から帰って来た息子は、「なんだか家の中がお外みたいになってるね」と言って、しばらく眺めていました。
そう、彼の頭のなかではこんなイメージだったかもね。
”すると、しんしつに、にょきり にょきりと きが はえだして、”
モーリス・ゼンタック「かいじゅうたちのいるところ」より
この切り枝、1〜3ヶ月ほど保つということなので、しばらく涼やかなインテリアを楽しめそうです。
なによりコストパフォーマンスもいい!(この切り枝で1,200円)
ドウダンツツジなら、簡単にインテリア上級者気分を味わえますよ!
+++
↓ポチッとしていただけると、うれしいです!