愛知県豊明市にある「勅使池」というところに行ってみました。(´゜д゜`)
勅使水辺公園|見る|スポット紹介|豊明市観光協会 大金星のまち とよあけ -愛知県豊明市観光協会公式ホームページ-
以前から少し気になっていたところで、色んな野鳥が訪れる場所のようです。
池をぐるっと一周する形で遊歩道が整備されているので、そこを歩いてみます!
まず確認できたのが、カルガモ、ホシハジロ、オオバン、カイツブリの4種。
ちょっと・・距離が近いぞい。。(^^;
餌あげてる人でもいるんですかね・・?(苦笑)
カルガモのうちの1羽が首を伸ばして遊歩道のほうを見ているような気がしたのですが・・
そのあと、振り返るとこんな光景が。
池から遊歩道にあがってきてる!(´゜д゜`)OH!
どうやら、落ちているドングリを食べていたようです。
なんかもう・・人慣れしていますね、この子たち。。(苦笑)
そこから進み続けると、いろんな鳥たちが観察できました。
見られた順番に載せていきます。
ミコアイサ
「おっ、かわいい娘発見!」
ハシビロガモ
洗濯機!(笑)
オオバン
アオサギ
幼鳥ですかね?
じーーっ・・
キンクロハジロ
カルガモ
ヒドリガモ
ちょっと色が濃い・・?w
オナガガモ
ねむい・・
ハクセキレイ
「おっと!」
マガモ
オス「どうだい?カッコイイだろ?」
観察された野鳥(50音順、計27種)
アオサギ
アオジ
ウグイス
オオバン
オカヨシガモ
オナガガモ
カイツブリ
カケス
カルガモ
カワウ
カワセミ
カンムリカイツブリ
キジバト
キンクロハジロ
コサギ
シジュウカラ
セグロセキレイ
ダイサギ
ハクセキレイ
ハシビロガモ
バン
ヒドリガモ
ヒヨドリ
ホシハジロ
マガモ
ミコアイサ
メジロ
なかなかいいところでした!
勅使池は今回初めて訪れたのですが、なかなかいい感じでした!
1周するといい運動・気晴らしになりますね!
これからも時々訪れてみたいと思います!
●使用機材
野鳥写真:Canon EOS 90D + Tamron 100-400mm
風景写真:OMSYSTEM TG-7