〜普段の暮らしにボウサイノチエを。〜
妊婦さん、小さい子どものいるご家庭に必要な”防災の知恵”を出し合って、日常生活に役立てる時間。
いざという時に普段身の回りにあるものを使って防災グッズとして役立てる方法や、普段からの心構えなどについて、手を使って体を使って試してみよう!
妊婦さん、子育て中の方、出産育児に関する仕事や活動をされているかた、どなたでもお気軽にご参加ください。

【日時】
2019年9月8日(日) 10:00から12:00頃まで
【場所】
なごみこ育みの家http://nagomiko.com
名古屋市昭和区山里町85-2
やまさと保育園の隣にある、ログハウスの建物です。
◎地下鉄名城線八事日赤駅より徒歩5分、地下鉄鶴舞線いりなか駅より徒歩15分
◎お車でお越しの方は、近隣のコインパーキングをご利用ください。施設前の駐車場は利用できません。

【場作り人】明石雅世さん(東区主任児童委員)
【参加費】800円



◆「かたりばそれいゆ」とは?
「かたりばそれいゆ」は、お産や子育て、暮らしのこと、子どものいるこれからの人生のことをざっくばらんに自由に語り合う場。
ホッと息抜きできる憩いの場。自分に向き合える場。
おかあさん、小さな子どもたち、妊婦さん。学生さん。
子育ての落ち着いた方、これから子育てが始まる方。
老若男女・年齢問わず、どなたでもふらりとお越しくださいませ。
また、おかあさんたちに伝えたい思いのある方、ぜひ一緒に「場づくり人」になっていただけると嬉しいです。


☆お申し込み方法☆
フォームまたはメールからお申し込みください。
◎フォーム:『https://lequipefeminine.info/20190908-bousai/
◎メールアドレス:『info.lequipe[a]gmail.com』([a]を@に変換)
件名:「ボウサイノチエ」を語る会
本文:
 ・参加者のお名前(ふりがな)
 ・同伴者のお名前、続柄
 ・住所(○○区まで)
 ・携帯電話番号


*名古屋市社会福祉協議会地域福祉リーティングモデル事業助成事業