3/4(土)に、全国で年間100本ほどの両親学級とそれにまつわる講演、さまざまなご夫婦や専門家との対話をしてきた渡邊大地さんによる、「両親学級の作り方」講座を開催します。助産雑誌で連載中の「ワタナベダイチ式! 両親学級のつくり方」のリアル版です。
現場で両親学級や夫婦向けのワークショップを導入したい、また現状のクラスを改善したいとお考えの支援者のための講座です。
両親学級を受講する者にとって最適なプログラムをどのように作っていくか?意見交換やディスカッションしながら、課題や解決策を見つけていきましょう。

◆講師紹介
アイナロハ代表取締役 渡邊大地
1980年、北海道札幌市生まれ。
2007年に結婚。2009年に第1子を授かる。2011年に株式会社アイナロハを設立し、2012年より「産後サポート “ままのわ”」事業を開始。
年間1,500人以上のご夫婦への父親学級講師を務めるほか、ブログ「バースプランは産後まで。」による情報発信と、メガネを探すことに多くの時間を費やしている。著書に『赤ちゃんがやってくる!』『産後が始まった!』(KADOKAWA)、『お産とオッサン。-SANGO ON FIRE!-』、「産後手帳」シリーズなど。
URL:http://www.ainaloha.com/index.html
◆日 時 2017年3月4日(土) 13:00から15:00頃まで
◆場 所 ウィルあいち セミナールーム5
名古屋市東区上堅杉町1
http://www.will.pref.aichi.jp
◆対 象 両親学級を運営されているもしくはこれから運営を検討されている専門職の方、子育て支援従事者のかた、など
◆定 員 20名程度
◆受講費 4,000円
◆補 足
・託児はありません。ご了承ください。
☆お申し込み方法☆
お問い合わせフォームまたはメールからお申し込みください。
◎お問い合わせフォーム:『http://lequipefeminine.info/contact.html』
◎メールアドレス:『info.lequipe[a]gmail.com』([a]を@に変換)
件名:
「両親学級のつくりかた」講座申込み
本文:
・お名前(ふりがなも)
・住所(○○区まで)
・携帯電話番号
・ご職業、所属など
※携帯からのお申込みの場合、上記アドレスを受信可能に設定してからお申込みください。
*名古屋市社会福祉協議会地域福祉リーディングモデル事業助成事業
*協力:つどいの広場♪ハーモニー♪(http://higashinet.net/blog/harmony/)