1/14(水)は、2015年に入って最初の企画。
「お産文庫」の開館日でした。


お産にまつわる書籍を集めた文庫、なかなかありません。
お産婦人のカヨちゃんの持って来てくれた本と並べて見ると、なかなか圧巻でした。
(持って来たのはほんの一部で、まだまだ家にもあります)
osanbunko


戦前の家庭科の教科書。
私はこの本に出会えただけでこの日は満足でした。
20150114_osanbunko


こんなレアな企画に、果たして人も来るかどうか。。。でしたが、来てくれました!


おしゃべりして、本読んで、おしゃべりして、本読んで。。。
あっという間の時間でした。


時間を忘れるくらい本読みできます。


ご自身のお持ちの書籍を持参して読んでもオッケーです。


インターネットに情報が溢れるこのご時世に、あえて「文庫」という企画をしている訳ですが、


いつでも書き換えたり削除できるwebの情報に比べ、やはり書籍の内容にはweb記事にはない重みと表現の美しさがあります。


家でなかなか本を読まない、読む時間のない方。


美味しいお茶を用意してお待ちしております。


次回は2/16(月)に開館予定です。



(オオタケカオリ)