8/31(日)に「冷えとり料理教室」を開催しました。
最近お天気の良くない日が続いておりましたが、この日は快晴!気持ちの良い一日でした。
レキップ・フェミニンが南生協病院多世代交流館だんらんで講座を開催するのは初めてのこと。私も初めて訪れる場所だったので楽しみにしていましたが、とてもきれいで雰囲気の良いところでした。交通アクセスも名古屋駅からJRですぐなんですね!とても便利!
今回の参加者さんたちは冷えとりや食の安全、カラダにやさしい食事など、ご自身やご家族の健康に関する意識の高いかたたちばかりでした。
講師の加藤さんのステキな笑顔に迎えられ、お料理教室開始です。
まずは免疫力について。健康な身体を作るためには免疫力をアップすることが大切。夏も終わり、これから秋に向かうこの時期は特に重要だそうです。
そして今回のポイント、「重ね煮」の特長やうまくできるポイントなども教えていただきました。
材料の切り方も陰陽に基づいた切り方があるんですね!
玉ねぎやしいたけ、にんじんなどの素材それぞれの切り方を教わり、みなさんで実習です。
お鍋に素材を入れる順番も陰陽に基づいています。この順番が味を左右するそうです。おもしろいですね。
小学校2年生のお子さんも参加です。
おうちでもいつもお手伝いしているそう。真剣です!
短い時間で手際よくレッスンは進みます。
乾物、特に切り干し大根はとっても便利な食材なんですね。
栄養価も高く、低カロリー、長期保存もできて色々応用できる便利な食材。今回のメニューでも色々なアレンジを教えていただきました。
参加者さんみんなで料理したものを盛り付けて完成。
今回のメニューはとっても豪華。
・重ね煮豆腐ハンバーグのトマトソース添え
・大根干し煮のサラダマヨネーズ和え
・大根干し煮とじゃこ・梅干し入りまぜごはん
・重ね煮のモロヘイヤ入りスープ
・かぼちゃ・にんじん・ピーマンのオーブン焼き(たかきび入りトマトソース)
見た目にも美しい、食欲をそそるお料理が完成です。みなさん「おいしそう!はやく食べたい!」とうれしそうでした。
託児をお願いしていたお子様たちもお母さんと一緒に食事をしました。どの子もみんなおいしそうにたくさん食べてくれる姿になんだかほっこりしました。
自分自身もですが、家族、特に小さなお子さんには安心・安全なものを食べさせてあげたいですね。今回の教室でより一層、食に関してみなさんの意識が高まったように感じました。
冷えとり料理教室で教わった料理法やメニューをご家庭で取り入れていただけたらうれしいです。
加藤先生、ありがとうございました!
最近お天気の良くない日が続いておりましたが、この日は快晴!気持ちの良い一日でした。
レキップ・フェミニンが南生協病院多世代交流館だんらんで講座を開催するのは初めてのこと。私も初めて訪れる場所だったので楽しみにしていましたが、とてもきれいで雰囲気の良いところでした。交通アクセスも名古屋駅からJRですぐなんですね!とても便利!
今回の参加者さんたちは冷えとりや食の安全、カラダにやさしい食事など、ご自身やご家族の健康に関する意識の高いかたたちばかりでした。
講師の加藤さんのステキな笑顔に迎えられ、お料理教室開始です。

まずは免疫力について。健康な身体を作るためには免疫力をアップすることが大切。夏も終わり、これから秋に向かうこの時期は特に重要だそうです。
そして今回のポイント、「重ね煮」の特長やうまくできるポイントなども教えていただきました。
材料の切り方も陰陽に基づいた切り方があるんですね!

玉ねぎやしいたけ、にんじんなどの素材それぞれの切り方を教わり、みなさんで実習です。
お鍋に素材を入れる順番も陰陽に基づいています。この順番が味を左右するそうです。おもしろいですね。


小学校2年生のお子さんも参加です。
おうちでもいつもお手伝いしているそう。真剣です!

短い時間で手際よくレッスンは進みます。
乾物、特に切り干し大根はとっても便利な食材なんですね。
栄養価も高く、低カロリー、長期保存もできて色々応用できる便利な食材。今回のメニューでも色々なアレンジを教えていただきました。
参加者さんみんなで料理したものを盛り付けて完成。
今回のメニューはとっても豪華。
・重ね煮豆腐ハンバーグのトマトソース添え
・大根干し煮のサラダマヨネーズ和え
・大根干し煮とじゃこ・梅干し入りまぜごはん
・重ね煮のモロヘイヤ入りスープ
・かぼちゃ・にんじん・ピーマンのオーブン焼き(たかきび入りトマトソース)
見た目にも美しい、食欲をそそるお料理が完成です。みなさん「おいしそう!はやく食べたい!」とうれしそうでした。
託児をお願いしていたお子様たちもお母さんと一緒に食事をしました。どの子もみんなおいしそうにたくさん食べてくれる姿になんだかほっこりしました。
自分自身もですが、家族、特に小さなお子さんには安心・安全なものを食べさせてあげたいですね。今回の教室でより一層、食に関してみなさんの意識が高まったように感じました。
冷えとり料理教室で教わった料理法やメニューをご家庭で取り入れていただけたらうれしいです。
加藤先生、ありがとうございました!