8/8(金)に「調香体験と天然香料で作る虫除けスプレー作り」を開催しました。

今回は5種類の香りを使いました。
最初はそれぞれの香りの説明、ムイエットを使ってひとつひとつの香りを味わい、印象を愉しみます。
20140808_tyoukou01

20140808_tyoukou02

20140808_tyoukou03


その後、実際に香りを作っていきます。
この「選ぶ」「考える」「デザインする」工程が大切な時間であり充実した時間となります。
20140808_tyoukou04

20140808_tyoukou05


このような器具を使い、2mlの香りが出来上がりました。
ここから必要な量をスプレーとして作るので、残りはまたスプレーを作ってもよし、ティッシュにしみ込ませて持ち歩いたり、アロマディフューザーで愉しむことができます。
こうしてスプレーだけでなく、いろいろな使い方ができるのも愉しみが増えていいです。
調香で使ったムイエットもしばらく香りが残っているので、カバンに忍ばせておくだけで、開けたときにふわっととてもいい香りがするんですよ。
20140808_tyoukou06


テキストもラッピングもセンスがあり、持ち歩くのにもお洒落なんです。
自分でデザインした香りだとさらに愛着も倍増。
伊藤先生、いつもありがとうございます!
20140808_tyoukou07


(おおたけかおり)