こんにちは。
レキップ・フェミニン管理人ですクローバー


本日は、「目指せ、美人生活。快適な月経生活のためのヨガと布ナプキン作り」ワークショップを開催しました。


少人数の参加だったため、今回は骨盤底筋の引き締めも取り入れたヨガに重点を置きつつ、布ナプの効果などをシェアする時間となりました。


久々のヨガ。
シャバーサナでは、寝てしまいそう・・・というか、寝てましたぐぅぐぅ


後半の布ナプ作りの時間では、なかなか布ナプ生活に踏み込めない参加者のために、布ナプ実践者が色々とアドバイスしながら、チクチク手しごと。
レキップ・フェミニン(L'equipe féminine)のブログ-20131021_ヨガ&布ナプ1


一歩踏み出せないことって、日常生活のさまざまなシーンで誰でも起こりうることですが、
そんなときに、お互いに悩みや想いを分かち合い、認め合い、安心感を与える。


こういった人間関係や時間っていくつになっても大切だなぁとつくづく感じました。
母になって気付く、忘れかけていた大切なこと、たくさんあります。


講座終了後に、香先生から「誰かを想う気持ちはきっと届くと思います!」のメッセージをいただき、
もうどうしようもないくらいに嬉しくて感動しました。


今の気持ちを忘れることなく、少しずつですが、一歩一歩前に進んでいこうと、心に誓いました。
レキップ・フェミニン(L'equipe féminine)のブログ-20131021_ヨガ&布ナプ2


いつもお世話になっている「MO-YA-COspace」。
ここで講座を開催する際には、毎回芳醇コーヒーと利用者さんがまごころ込めて作った美味しいお菓子付きです音譜
レキップ・フェミニン(L'equipe féminine)のブログ-20131021_ヨガ&布ナプ


外には、寄付型自動販売機「夢の貯金箱」が設置されていました。
レキップ・フェミニン(L'equipe féminine)のブログ-20131021_ヨガ&布ナプ1


あと、あいちコミュニティ財団さんの「志金箱」も設置されていましたよ。
http://aichi-community.jp/posts/2079


社会の抱える問題をアートやダンスなどを取り入れてポップに解決しようとする、認定NPO法人ポパイさんのスペースを借りてのワークショップ。


私たちも、今までとはちょっと違った視点で、女性が心身ともに「健康的」に過ごすことの大切さをこれからもお伝えしていきますラブラブ


=====

宝石赤今後のワークショップ予定宝石赤
まだまだお申込受付中です!

黄色い花11/10(日)~
【市民企画公募委託事業】「明日を楽しく!ウチの子育て―パパヂカラ“向上”大作戦―」@名古屋市男女平等参画推進センター(つながれっとNAGOYA)

黄色い花11/25(月)
小川真喜子さんのスパイス&ハーブ講座@MO-YA-COspace