こんにちは。
レキップ・フェミニン管理人ですクローバー


11/10から名古屋市男女平等参画推進センター(つながれっとNAGOYA)で開催される
市民企画公募委託事業
「明日を楽しく!ウチの子育て―パパヂカラ“向上”大作戦―」



女性と女性の活動をつなぐポータルサイト・WAN(ウィメンズアクションネットワーク)のイベント情報にも掲載されましたベル


WANサイト:http://wan.or.jp/
イベント情報はこちら:http://wan.or.jp/information/index.php/event_show?id=2231


WANは、女性のための情報を提供し、活動をつなぐウェブサイトです。女性が自由に活躍できる社会をつくるための、ゆるやかで力強いネットワークの形成を目指しており、このような方々を中心として運営されています目
http://wan.or.jp/about/?page_id=326


他にも全国で活動している女性団体のイベント情報、女性の視点から現代社会が抱える問題を鋭く斬るコラムや書籍の紹介、各地の講演や女性学講座に関する動画配信など、まさに「女性による女性のためのポータルサイト」です。


私たちの活動はまだ始まったばかりでまだまだひよっこですがヒヨコ
たくさんの方々の目に触れていただき、新たなつながりが築けますように。


講座はまだまだ、お申込受付中です!
ウチの子育てについて、次世代の子育てについて自らの力で考えるきっかけとなります。
是非、ご参加し、体感してください!


==========

つながれっとNAGOYA 平成25年度後期実践講座 市民企画公募委託事業

『明日を楽しく!ウチの子育て―パパヂカラ“向上”大作戦―』


子育てをもっと楽しく、互いの人生をもっと豊かに!
パパの子育て力"パパヂカラ"を楽しくアップして、明日の子育てを語り合う実践講座です。

【内容】
・講演、ワーク形式で実施します。
11月10日(日) 13:30~16:00
 講演&ワーク:子育て環境をとりまく現状と課題について
 講師:明石雅世さん(名古屋市東区主任児童委員)

11月24日(日) 10:00~12:00
 エクササイズ&セルフケア:夫婦でバランスボール&ペアセルフケア
 講師:肥田小百合さん(産後ケアインストラクター)

11月24日(日) 13:30~16:00
 講演&ワーク:父親学級 ~頼りになるパパになるための心得とは?
 講師:渡辺大地さん(株式会社アイナロハ代表)

12月14日(土) 13:30~16:00
 講演&ワーク:これが私たちの生きる道 ~これからの人生を語り合おう
 講師:柴田俊(キャリアコンサルタント)


◆会場
名古屋市男女平等参画推進センター(つながれっとNAGOYA)
セミナールーム1または多目的ルーム


◆定員
20名


◆受講料
2,120円(保険代含む) 教材費1,000円(テキスト)


電話にて先着順に受け付けます。

電話:052-241-0311


託児などの詳しい内容、お問い合わせはお手数ですが以下を参考にお願いします。
つながれっとNAGOYAインフォメーション
http://www.tsunagalet.city.nagoya.jp/lecture/2013_013.html