こんにちは。
レキップ・フェミニン事務員です
東海地方、8日に梅雨明けしました。
なんだか、梅雨ならではのじめじめした雨が少なかったような気がします。
これも、気候の変動の影響なのでしょうか。
雨が続けば、それはそれで困るのですが、
今年は梅雨っぽくなかったな、という感じもして心なしか寂しい気もする今日この頃です。
7月7日は七夕でもあり、二十四節気の「小暑(しょうしょ)」。
梅雨明けもこの時期で、暑さがだんだんと本格的になってくるそうです。
また、この時期から立秋までの間が「暑中」。
暑中お見舞いを送る時期です。
最近は、メールやSNSなど、気軽につながるツールがたくさんありますが、
たまにはしばらく会っていない友人や知人に手書きの手紙を送るのもいいかも知れません。
私も、お友達への暑中見舞いカードを作ってみました。

※もう少しセンスよく作りたいものです
今朝ベランダに出たら蝉の鳴き声が聞こえてきました。
いよいよ本格的な夏です。
猛暑日が続きますが、水分補給はこまめに、熱中症に気をつけて、楽しく夏を過ごしたいですね
レキップ・フェミニン事務員です

東海地方、8日に梅雨明けしました。
なんだか、梅雨ならではのじめじめした雨が少なかったような気がします。
これも、気候の変動の影響なのでしょうか。
雨が続けば、それはそれで困るのですが、
今年は梅雨っぽくなかったな、という感じもして心なしか寂しい気もする今日この頃です。
7月7日は七夕でもあり、二十四節気の「小暑(しょうしょ)」。
梅雨明けもこの時期で、暑さがだんだんと本格的になってくるそうです。
また、この時期から立秋までの間が「暑中」。
暑中お見舞いを送る時期です。
最近は、メールやSNSなど、気軽につながるツールがたくさんありますが、
たまにはしばらく会っていない友人や知人に手書きの手紙を送るのもいいかも知れません。
私も、お友達への暑中見舞いカードを作ってみました。

※もう少しセンスよく作りたいものです

今朝ベランダに出たら蝉の鳴き声が聞こえてきました。
いよいよ本格的な夏です。
猛暑日が続きますが、水分補給はこまめに、熱中症に気をつけて、楽しく夏を過ごしたいですね
