那覇のパーソナルジム「レキオ」のブログ -17ページ目
「抗重力筋」
をしっていますか?
人間は地球にいる限り
重力に抵抗して生きています。
姿勢を維持するためには
重力に抵抗し姿勢を
維持しなければなりません。
その姿勢を維持するための
筋肉を抗重力筋と呼びます。

出展:竹井仁 姿勢の教科書 ナツメ社2015
抗重力筋は
頸部屈筋群
頸部伸筋群
腹筋群
脊柱起立筋群
腸腰筋
大臀筋
大腿四頭筋
ハムストリングス
前脛骨筋
下腿三頭筋
です。
筋肉の名前をすべて覚えるのは難しいので
カラダの前面と後面の筋肉
ということだけ覚えていれば大丈夫です!
立っている状態では
カラダは前方向に引っ張られてるので
後ろ側にカラダを引き返して
支える筋肉の活動が重要になります。
現代の生活様式では
後ろ側の筋肉が弱まりやすくなっています。
その状態になると
カラダを支えられず
こんな姿勢になります。

このような姿勢が続くと
肩こりはもちろん
首が短く見えたり
顔がたるみやすくなったりします。
悪い姿勢と言われる理由は
こんなところにあったりもします。
正しい姿勢を維持するために
カラダの後面の筋肉を鍛えることを
意識してトレーニングを行うといいですよ!
ただし姿勢が悪い人は
後面の筋肉が硬くなっていることが
多いのでいきなり後面の筋トレを
始めるのはやめましょう。
しっかりストレッチから始めてください!
最後までお読みいただきありがとうございました!
「楽しい」は「体力」が作る!
レキオコンディショニングラボ
**************
体験のお申込みや
お問い合わせはLINEで可能です。
友達登録お願いします↓

レキオコンディショニングラボHP
料金について
トレーナー紹介
レキオ・コンディショニング・ラボ
℡:070-3801-5432
那覇市壷川3-1-8
那覇眼科医院内 5階

新型コロナウイルスの感染は
まだまだ収まる気配が見えないですね。
今できる事と言えば
自分の体調管理と不要な外出です。
レキオでは
トレーニング前の手洗い、検温の
お願いをしています。
そこで提案があります.!
トレーニング前には検温と
体組成をチェックしますが
これをジムだけの習慣にするのは
もったいない!
ご自宅でも毎日やってみませんか?
体調管理は体調が
悪くならないようにやるものではなく
カラダの状態を自分で確認するものです。
通常の状態が分かると
調子のいい日、調子の悪い日が
分かるようになります。
また体重計に乗るだけでも
体重の増加を気にするようになるので
太りにくくなりますよ!
できれば記録に残しておくと
見返すことができるので
オススメです!
意外と自分の平熱を知らない人も多いです。
客観的に自分の状態を把握してみましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました!
「楽しい」は「体力」が作る!
レキオコンディショニングラボ
**************
体験のお申込みや
お問い合わせはLINEで可能です。
友達登録お願いします↓

レキオコンディショニングラボHP
料金について
トレーナー紹介
レキオ・コンディショニング・ラボ
℡:070-3801-5432
那覇市壷川3-1-8
那覇眼科医院内 5階

最近気が付いたことがあります。
トレーニングで
エクササイズのフォームが
うまくできない人は
視線があっちこっちに向く
ということです。
たとえ鏡の前で
エクササイズを行っていたとしてもです。
目線はかなり大切で
集中力はもちろん
姿勢にも関わってきます。
そこに気が付いてからというもの
フォームが上手くできない方には
鏡の前で動作中に
しっかり自分の動きを見てもらうようにしています。
そうすると
分かりやすくフォームが改善します。
指導中の言葉の数も減るくらいです。
自宅でトレーニングする時にも
目線を定めることを試してみてください!
鏡がある場合は
鏡で自分のフォームを見ましょう!
それだけでフォームが変わります。
そもそもフォームが分からない
という方は直接指導いたします!
体験に来てくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました!
「楽しい」は「体力」が作る!
レキオコンディショニングラボ
**************
体験のお申込みや
お問い合わせはLINEで可能です。
友達登録お願いします↓

レキオコンディショニングラボHP
料金について
トレーナー紹介
レキオ・コンディショニング・ラボ
℡:070-3801-5432
那覇市壷川3-1-8
那覇眼科医院内 5階

