もうゴールデンウィークに入った方

まだゴールデンウィークではない方も

こんにちは!

 

テレビでは

「不要不急の外出は避けましょう」と

叫ばれていますね。

 

 

コロナへの対策が見つからない今は

不要不急で対策するしかありません。

 

今年の

ゴールデンウィークは

一緒におとなしくしておきましょう。

 

 

 

しかし、

不要不急は

何もしないということではありません。

 

 

逆に

有要なこと有急なことも

同時に考えないといけないなと思いました。

 

 

例えば

家にいると

仕事をしている時より

動いている時間が減ります。

 

僕は普段3000歩くらい歩くのですが

一日中お家にいるときは

半分の1500歩しか歩いていませんでした。

 

しかも部屋を掃除して1500歩です。

そもそも1日3000歩も少ないわけですが・・・

 

 

これが続けば確実に運動不足になりますね。

 

 

お家に待機はお願いされていますが

動くことは自粛をお願いされていません。

 

 

では

「動かないとどうなるか?」

・筋肉量が減る

・筋肉が弱体化する

・心肺機能の低下

・筋力の低下

・睡眠の質の低下

などがあげられます。

 

筋肉量が減るのは2週間程度なら

気にしなくてもいいです。

その他も気にしすぎる必要はないと思います。

 

でも、

自粛がこれ以上長く続くとするなら

運動をすることは有要有急であると考えます。

 

 

理由としては

上記の予防とリフレッシュとしてです。

 

 

なにも

「ジムでやるような運動をしろ!」とは言いません。

 

お家でできる範囲でやりましょう!

1日1種目でもいいです!

 

 

 

テレビやスマホを見続ける時間を

10分だけでいいので

軽く汗を流す時間にしましょう!

 

隣で座っている家族と

一緒にやったら

楽しいし、コミュニケーションにもなります!

 

 

家族でやるのにおすすめなのが

バーピーです!

 

全身運動ですっきりするし

どちらが早く10回できるかなど

勝負したら面白いですよ!

 

 

 

 

 

必要なことまで自粛しないように

気を付けましょう!

 

 

 

 

 

-