体脂肪が計れる体重計で

体脂肪率を図ったことがありますよね!

 

 

では、どうやって図っているか知っていますか?

 

 

 

ほとんどの方がご存知だとは思いますが

人間のカラダの約60%は水分です!

 

水分は電気を通します。

 

しかし、脂肪は通しにくいです。

 

この原理を利用したのが体脂肪が

計れる体重計です!

 

 

 

体脂肪計では

微弱の電流を流し

カラダの中で電気の流れやすさを

測定します。

 

 

電気がよく流れるということは

脂肪が少ないということになります!

 

 

そして、

体脂肪が計れる体重計には

あらかじめ大量の

体組成のデータが登録されています。

 

さらに測定する人の身長、年齢、性別を

入力することにより

 

そのデータに基づいた推定値を

表示するということです

 

 

表示された数値は

あくまで推定値ですので

絶対ではありません。

 

 

また、メーカーによっても

登録しているデータが違うため

 

 

別々の体重計で体脂肪率を測定すると

違う数値になるということはよくあります!

 

 

あくまで推定値ですので

参考程度にしてもらたらと思います!

 

 

大きく平均の数値から

ずれてしまっている場合は

平均に近づける必要があります。

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

 

「楽しい」は「体力」が作る!

レキオコンディショニングラボ

 

**************

体験のお申込みや

お問い合わせはLINEで可能です。

友達登録お願いします↓

友だち追加

 

レキオコンディショニングラボHP

 

料金について

 

トレーナー紹介

 

 

レキオ・コンディショニング・ラボ

℡:070-3801-5432

那覇市壷川3-1-8

那覇眼科医院内 5階