いきなりですが
筋トレをすると
頭がよくなるんです!
「いやいや、マッチョって脳みそ筋肉じゃん・・・」
って思っていませんか?
確かに
筋肉の魔力に取りつかれた人てしまった
一部の人は筋肉のことしか
考えられなくなる場合もあります笑
それは例外として
筋トレをすると頭がよくなる
しっかりと研究結果が出ているようです。
論文のくわしい解説は
こちらのリンクに貼っておきますので
興味がある方はクリックしてみてください!
今回は
このブログに書かれている内容を
参考に書いていきます!
みなさんの周りの社長さんなどは
運動をしている人は多いですか?
世界で活躍する人は
仕事の前に筋トレをする人が多いようです。
バラク・オバマ前米国前大統領は
週6回のトレーニングを行っているそうです。
日本でいうと
ホリエモンこと堀江貴文さんは週1で
ファミリーマートの社長の澤田貴司さんは
毎朝約2時間ほど
筋トレをしているそうです。
なぜ、世界や日本で活躍する人は
筋トレをするのでしょうか?
それはストレス発散や
健康維持のためでもあると思います。
その他にも
注目してもらいたいのが
「筋トレをすると
認知機能が高まる」
という研究結果です。
活躍している仕事のできる人たちは
難しい作業を効率的に行い
物事を適切に判断し、
困難が起こったら柔軟に対応する
必要があります。
そのため必要な能力は
☆遂行機能
・・・目的を明確化して効率よく行動する能力
☆ワーキングメモリ
・・・多くの情報を同時に処理をし方針を決める能力
☆認知の柔軟性
・・・困難に直面した時に柔軟にこなす能力
この3つがあります。
そして最新のスポーツ科学や脳科学では
筋トレがこのような認知機能に与える効果について
「筋トレは、
遂行機能や
ワーキングメモリ、
認知の柔軟性などの
認知機能を高める」
と述べています。
有酸素運動の効果は
以前から言われていましたが
筋トレでも同じような効果があることが
研究によってわかってきています。
では、
なぜ機能が高まるのでしょうか?
その理由のとして
脳の血流量が増加することが
機能の向上に関係している
のではないかと言われています。
そしてコルチゾールというホルモンが
分泌され脳が活性化するそうです。
しかも
認知機能は
筋トレ直後から高まるようです!
筋トレをすると
頭がすっきりしてカラダが軽くなり
勉強や仕事がはかどりやすくなります!
だから活動的な人は
朝一の仕事の前に
筋トレやジョギングなどをするようですよ!
軽い運動でも効果があるようなのです。
お仕事の休み時間に軽いストレッチを
やるだけでも効果ありです!
ぜひお試しください!
お読みいただきありがとうございました。
「楽しい」は「体力」が作る!
レキオコンディショニングラボ
**************
体験のお申込みや
お問い合わせはLINEで可能です。
友達登録お願いします↓
レキオ・コンディショニング・ラボ
℡:070-3801-5432
那覇市壷川3-1-8
那覇眼科医院内 5階