こんにちは!

トレーナーの山城です。

 

 

11月17日㈰に

「月経コンディショニング」

というセミナーに参加してきました。

 

 

今回のセミナーのテーマは

「月経痛とMPS」

 



月経痛で仕事ができなくなる人や

ベッドから起き上がることのできない人など

様々な事例を聞き

僕には衝撃な内容ばかりです。

 

 

 

僕は男なので

月経痛のキツさや月経の大変さは

体験することができないので

少しでも理解を深めたい、

 

お客様のほとんどが

女性の方なので

トレーニングのヒントを

得たいと思い参加しました。

 

 

 

 

 

まずセミナーで驚いたのが

 

女性は一生で

420回月経が来る

 

ということでした。

 

 

 

そして毎月

月経に合わせて

体調が変化していくことです。

 

 

月経の基本の話だけで

男の僕は衝撃的な内容ばかりでした。

 

 

 

 

そして生理痛MPS

運動で改善できることを教わりました。

※MPSとは生理前症候群のこと

 

 

トレーニングをして

骨盤が安定する姿勢を維持できることで

子宮の正しい情報が脳に送られ

生理痛が軽減されるそうです。

 

 

また自律神経の影響も受けるので

常に交感神経が優位な人は

リラックスしたりストレス発散して

副交感神経を優位にするとが必要だそうです。

 

 

とくに記憶に残っていることは

 

月経に対して

ネガティブなイメージを

持っていると生理痛になりやすい

 

ということです。

 

 

 

 

 

また生理痛・MPS改善のためのエクササイズは

シンプルなものでしたが

新しい視点が入ると感覚も変わりました。

 

早速トレーニング指導の時に

取り入れていこうと思います!

 

 


 

 

月経コンディショニングについては

こちらをご覧ください!

月経コンディショニングHP

 

 

 

 

お問い合わせはLINEで可能です。

友達登録お願いします↓

友だち追加

 

 

レキオ・コンディショニング・ラボ

那覇市壷川3-1-8

那覇眼科医院内 5階