「パーソナルトレーニングってなにをやるの??」
「個人個人に合わせたトレーニングって結局なに??」
今回はそんな質問にお答えしていきたいと思います!!
パーソナルは「個人の」「個人的な」という意味があります。
なのでパーソナルトレーニングとは
個人的なトレーニングという意味になりますね。
1対1のトレーニングなので
お客様の
ご希望、体力の状態、トレーニング頻度、
トレーニング経験、運動が好きか嫌いか
運動が得意かニガテか
などお考慮してトレーニングを組み上げていきます。
各お客様に合わせるので
あくまで参考の一つとして見ていただきたいです。
まずレキオではヒヤリングの時に
お客様から運動経験をお聞きします。
そしてトレーニングに入っていきます。
トレーニングの流れ↓
・ウォーミングアップのストレッチ
・コアエクササイズ
・筋力トレーニング
・終わりのストレッチ
大雑把に書くとこんな感じです。
では、簡単に流れを説明していきます。
☆ウォーミングアップ
まずは筋力トレーニングができるように
カラダを整えるストレッチをしていきます.。
カラダのバランスが崩れ一部が硬くなっていると
鍛えたい筋肉が鍛えられず
求めているトレーニング効果がでないことがあります。
まずは硬さや動きにくさを
ストレッチやポールエクササイズなどで
改善していきます!
☆コアトレーニング
カラダが整ったらその状態を維持できるように
コア(体幹部)を安定させるトレーニングをしていきます!
コアトレーニングでは
主に胴回りのエクササイズを行います。
筋力トレーニングには姿勢が大切になってきます。
姿勢をキープできない状態でトレーニングをすると
ケガのリスクが高くなるのでここは重要になってきます。
コアを安定させるのができるようになったら
次は筋力トレーニングです!
☆筋力トレーニング
まずは自分の体重を使っての筋トレです。
「え?自分の体重で筋トレ??
バーベルとかダンベル持たないの??」
と思いましたか?
最初はほとんど触らせません。
(筋力がある方などは別です)
それはなぜかというと
運動を始めたばかりの時には
自分の体重でも十分負荷になるからです。
自分のカラダって意外と重いんです。
自分のカラダをコントロールできるように
なってからバーベルやダンベルを使用していきます。
☆終わりのストレッチ
トレーニングが終わったら
使った筋肉をしっかりストレッチして
トレーニング終了となります。
トレーニングの流れはこんな感じです。
なんとなくイメージできましたか?
レキオではいきなり激しいトレーニングは致しません
しっかりと土台づくりをしてからトレーニングを行っていきます。
ですので運動経験がほとんどない方でも
安心してお越しいただくことができます。
随時体験も受け付けています。
お気軽にお申し込みください!
LINEはこちらから友達登録お願いします↓
レキオ・コンディショニング・ラボ
那覇市壷川3-1-8
那覇眼科医院内 5階