陶器屋須藤さんの新作です | The backside of LequianColored

The backside of LequianColored

牧志・平和通りの片隅で工芸のお店を始めました
オンラインショップ始めました
http://lequian.shop-pro.jp

はいさいはいさい!LequianColoredです!

南城市クラフトフェア、盛り上がっていましたね!
レキアンカラードでもお世話になっている工房さんが多く参加されていましたが、
けっこう忙しくしてたんじゃないかと思います

前回ブログで少し紹介しましたが、陶器屋須藤さんの新作をいくつかわけていただきました



ピンクの新しい釉薬を使ったお皿です。
これは最近少しずつ使われるようになった色ですが、パステル調で可愛らしい色合いがでています。
須藤さんお得意の唐草模様で、イッチンの白とのコンビで伝統柄をうまくとりいれていますね
こちらは5寸皿
縁が立ちあがって、少し深さがあります






アップなので大きく見えますが、こちら3寸の小皿です。白地と桃地(?)の2パターンあります

ピンクの皿は、ほかに7寸のサイズを1点、置いています





線彫りに飴とゴスを施された7寸皿です。
前回の陶器市でも見かけて気になっていたのですが、この機会に!と思って入手しました
マットな風合いの白化粧に、伝統的な唐草柄が描かれています




尺皿。
大きいサイズのお皿が欲しかったので、いただいてきました
須藤さんのお皿はけっこう軽くできているので、このサイズでもさほど重さを感じさせません