亜sian.h & mill glass | The backside of LequianColored

The backside of LequianColored

牧志・平和通りの片隅で工芸のお店を始めました
オンラインショップ始めました
http://lequian.shop-pro.jp





さて半島芸術祭。
奥武島へ渡る橋のすぐそこにある、亜sian.hさんとmill glassさんお二人のガラス細工の工房です。

亜sian.hさんは先日のウッディフェアで少しお話させてもらって、そうそう、そのときに半島芸術祭に参加していることを伺ったんですよね

パート・ド・ヴェールとフュージングという技法で制作をしてらっさいます。
僕がこれまで見てきた琉球ガラスの製法とは違うやり方のものなので、当然仕上がりも変わっていてとても刺激になりました

女性の作家さんということもあって、やっぱりとってもお洒落・・(*^д^)僕もこんなステキセンスが欲しいです




蚊よけの灰受けもこんなにステキに見える・・・
作る人使う人のセンスで蚊取り線香もステキアイテムになるのですね・・・



ピアスとヘアピン。
単色淡色の小物なので、ナチュラルな服装に合うのかな?


こちらはmill glassさんのアクセサリ。
トンボ玉のネックレスやピアスなど、こちらは色数をうまく使って細かい模様の作品をつくっていました。
何枚か撮ったですが、ボケてたり暗かったりで上手く撮れてなく・・・orz うえの2枚だけで申し訳ないです



以下リンク。
普段は工房のご案内はしていないようなので、亜sian.hさんmill glassさんの作品や販売ショップなどを知りたい方は、
こちらで訪ねていただいたほうがいいかと思います

ガラスのやきもの  アトリエ亜sian.h

mill glass hand made glass accessories